3R・廃棄物

企業とNPOのコラボレーション、リユースPC寄贈プログラム

2003年03月01日

3R・廃棄物

 

企業とNPOのコラボレーション、リユースPC寄贈プログラム

NPO法人イー・エルダーは、企業等で不要となった中古パソコンを再生し、非営利団体に無償寄贈する「リユースPC寄贈プログラム」を2001年度より実施している。
 
北東北三県、県外からの産業廃棄物に環境保全協力金

2003年02月24日

3R・廃棄物

 

北東北三県、県外からの産業廃棄物に環境保全協力金

北東北3県(青森・岩手・秋田)が共同で導入をめざしていた産業廃棄物税と、県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議等に関する条例が、3県それぞれの県議会で成立した。
 
福岡県、使用済み自動車の適正保管を条例化

2003年02月17日

3R・廃棄物

 

福岡県、使用済み自動車の適正保管を条例化

福岡県では、使用済み自動車や自動車タイヤの放置による油流出等の環境汚染の対策として「福岡県使用済自動車等の適正な保管の確保に関する条例」を制定し、2002年7月...
 
日本の「タイプⅢ環境ラベル」、運用はじまる

2003年02月07日

3R・廃棄物

 

日本の「タイプⅢ環境ラベル」、運用はじまる

社団法人産業環境管理協会 (JEMAI) は、製品の定量的環境情報を表示する環境ラベル「エコリーフ環境ラベル」の運用を2002年6月3日から開始している。
 
YKK・ユニチカ、世界初の生分解性「面ファスナー」を発売

2003年02月02日

3R・廃棄物

 

YKK・ユニチカ、世界初の生分解性「面ファスナー」を発売

YKK㈱とユニチカグループは植物由来のポリ乳酸を主成分とした完全生分解性の面ファスナーを世界で初めて共同開発、2003年1月より発売すると発表した。
 
ひつじさん、河川環境づくりに一役

2003年01月31日

3R・廃棄物

 

ひつじさん、河川環境づくりに一役

府民との協働による良好な河川環境づくりを「アドプト・リバー」として進めている大阪府は、和泉市内田町の二級河川松尾川高水敷で、「ひつじ飼育による河川環境づくり」を...
 
冷蔵庫の断熱材フロンも回収・破壊へ

2003年01月29日

3R・廃棄物

 

冷蔵庫の断熱材フロンも回収・破壊へ

2002年11月11日、環境省と経済産業省は、フロン回収破壊法の完全施行(2002年10月)を受けて、家電リサイクルにおけるフロン対策を強化することを決めた。
 
ソニー、植物原料プラスチックを採用した

2003年01月28日

3R・廃棄物

 

ソニー、植物原料プラスチックを採用した"ウォークマン" 発売

ウォークマンの産みの親であるソニーが、筐体に新開発の植物原料プラスチックを採用したウォークマンの発売を開始、好調な売れ行きを見せている。
 
続々と登場するエコ繊維

2003年01月23日

環境技術

 

続々と登場するエコ繊維

2002年12月、大手繊維会社である日清紡と東レから植物繊維を使った繊維製品の発表が続いた。
 
日本IBMと日立、事業系パソコンの回収・リサイクル事業を強化

2003年01月21日

3R・廃棄物

 

日本IBMと日立、事業系パソコンの回収・リサイクル事業を強化

日本IBMと日立製作所は、事業系使用済みパソコン製品(パソコンと周辺機器)の回収・再資源化を強化するため、全国規模の共同運用システムを構築、2002年11月18...
 
富士通、世界で初めて自社再生マグネシウム合金をノートパソコンに適用

2003年01月20日

3R・廃棄物

 

富士通、世界で初めて自社再生マグネシウム合金をノートパソコンに適用

富士通株式会社と富士通化成株式会社、株式会社富士通研究所は共同で、自社回収したノートパソコンのボディ(筐体)に使用されているマグネシウム合金の再生利用技術の実用...
 
ゴミ排出量を75%以下に 環境省の環境保全活動の目的と目標

2003年01月15日

3R・廃棄物

 

ゴミ排出量を75%以下に 環境省の環境保全活動の目的と目標

環境省は、ISO14001に基づいて、目的を設定し、3ヶ月ごとに達成状況を確認しているが、このたび、12の目的ごとに目標および年度目標を立てた。
 
世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

2003年01月04日

3R・廃棄物

 

世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

富士通と清水建設は、東京都蒲田での富士通新棟建設工事現場で、解体コンクリートの再利用」の技術を用い、解体現場からのコンクリートガラの運び出しをゼロとした。その結...
 
太平洋セメント、都市ごみのセメント資源化事業を開始

2002年12月30日

3R・廃棄物

 

太平洋セメント、都市ごみのセメント資源化事業を開始

太平洋セメント株式会社は埼玉県日高市(人口5万4千人)から出る都市ゴミの全量をそのまま同社の埼玉工場で処理した後、セメントの原料として再資源化する取り組みを始め...
 
火力発電所排煙中のCO2から新燃料ジメチルエーテルの合成に成功

2002年12月17日

3R・廃棄物

 

火力発電所排煙中のCO2から新燃料ジメチルエーテルの合成に成功

関西電力は、三菱重工業株式会社と共同で、火力発電所の排煙に含まれるCO2を、ジメチルエーテル(DME) に変換する技術を開発し、南港発電所に設置したテストプラン...
 
東京都、都営住宅リサイクルモデルプロジェクトの中間まとめを発表

2002年12月17日

3R・廃棄物

 

東京都、都営住宅リサイクルモデルプロジェクトの中間まとめを発表

東京都では、「都営住宅リサイクルモデルプロジェクト」として、都営住宅新宿(にいじゅく)六丁目団地の解体から建設までを一貫した工事としてモデル事業を進めているが、...
 
東芝、学生や単身赴任者向けに家電レンタルパック始める

2002年12月07日

3R・廃棄物

 

東芝、学生や単身赴任者向けに家電レンタルパック始める

家電大手メーカーの東芝のグループ会社、東芝テクノネットワークは、2000年10月より、ひとり暮しに必要な家電製品4商品をレンタルする「家電レンタルパック」をはじ...
 
東京電力、検針票やホームページで温暖化対策情報を提供

2002年11月30日

3R・廃棄物

 

東京電力、検針票やホームページで温暖化対策情報を提供

東京電力は、2002年8月1日から、電気ご使用量のお知らせ(検針票)や同社のホームページを使って、家庭でできる地球温暖化対策についての情報提供を開始した。一般家...
 
廃プラスチックを燃料とする発電所、試験運転を開始

2002年11月30日

3R・廃棄物

 

廃プラスチックを燃料とする発電所、試験運転を開始

総合環境衛生管理会社の株式会社サニックスは、北海道苫小牧市の東部工業地域内で、プラスチック専焼の火力発電所の試験運転を2002年夏に開始した。来年には営業運転を...
 
国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

2002年11月29日

3R・廃棄物

 

国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

国土交通省は、企業におけるロジスティクス分野の環境マネジメントの取り組みを促進するため、企業が環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムを導入するためのマニュ...
 
松下電器、世界初のプラスチック再資源化装置を開発

2002年11月24日

3R・廃棄物

 

松下電器、世界初のプラスチック再資源化装置を開発

松下電器産業は、使用済みテレビの筐体などに使用されている難燃剤入りプラスチックのプラスチク基材の物性を確保したまま難燃剤を除去させ、回収プラスチックのマテリアル...
 
「バイオマス・ニッポン総合戦略骨子」公表される

2002年11月24日

3R・廃棄物

 

「バイオマス・ニッポン総合戦略骨子」公表される

2002年7月30日、農林水産省は、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省とともに、アドバイザリーグループの意見も踏まえ、バイオマスの総合的な利活用(動植物...
 
毎月5日は「ノー・レジ袋の日」

2002年11月10日

3R・廃棄物

 

毎月5日は「ノー・レジ袋の日」

スーパーのレジ袋を削減しようと、日本チェーンストア協会は2002年10月から毎月5日を「ノー・レジ袋の日」と定め、買い物袋の持参を呼びかける運動を展開する。
 
リサイクルも高品質が鍵、富士ゼロックスの取り組み

2002年11月08日

3R・廃棄物

 

リサイクルも高品質が鍵、富士ゼロックスの取り組み

富士ゼロックス株式会社は、部品のリユース(再使用)の分野でのリーダー企業の1つである。
 
沖電気、新会計システムで、経営効率化と環境負荷削減

2002年11月06日

3R・廃棄物

 

沖電気、新会計システムで、経営効率化と環境負荷削減

沖電気は、2002年7月に運用を開始した新会計システムによって、会計伝票を半減(710,000枚→360,000枚)し、レポートを78%削減(1,483,000...
 
トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

2002年10月28日

3R・廃棄物

 

トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

交通エコロジー・モビリティ財団では、トラック運送事業者の環境保全の取り組みを推進するためのマニュアルを作成した。ISO14001シリーズに基づいて作成された本マ...
 
帝人、PETボトルからPETボトルへのリサイクルを事業化

2002年10月19日

3R・廃棄物

 

帝人、PETボトルからPETボトルへのリサイクルを事業化

帝人株式会社は、2002年4月15日、PETボトルを回収し再びポリエステル原料に戻す原料リサイクル施設を帝人ファイバー(株)徳山事業所内に開設した。これにより、...
 
ガスファンヒーターではなく、暖かさを売る

2002年09月30日

3R・廃棄物

 

ガスファンヒーターではなく、暖かさを売る

富山県の日本海ガス株式会社は、ガスとともにガスレンジやガスファンヒーターなどのガス器具も販売している。同社では、昨年の冬から、「お客様がほしいのは、ガスファンヒ...
 
『ぬか』『わら』からメタノール

2002年09月25日

3R・廃棄物

 

『ぬか』『わら』からメタノール

農業技術研究機構と三菱重工は、稲わら、米ぬか、おがくずなどのバイオマスを原料として使い、自動車燃料などに使われるメタノールを合成する試験装置を開発した。
 
日産「マーチ」、リサイクル可能率95%をめざす 

2002年09月16日

3R・廃棄物

 

日産「マーチ」、リサイクル可能率95%をめざす 

EU指令では、2005年以降、EU市場で販売する新車については、「リサイクル可能率と熱回収率の合計95%以上」を、登録認証要件として定めているが、日産自動車の主...
 
平和紙業、世界初の生分解性・耐水印刷用紙を発売 

2002年08月31日

3R・廃棄物

 

平和紙業、世界初の生分解性・耐水印刷用紙を発売 

平和紙業株式会社は、古紙100%の表面に生分解する防水樹脂を加工し、土壌内のバクテリアによって約半年ほどで 土に返る全く新しいタイプの地球還元型印刷用紙、「バイ...
 
多摩市、環境会計を導入

2002年08月29日

3R・廃棄物

 

多摩市、環境会計を導入

多摩市が、「環境会計」を取り入れた。2001年度に約46億8千万円を支出したことで、135ヘクタールの森林伐採を防止し、10,500トンの二酸化炭素の排出を抑制...
 
東京都、団地を丸ごとリサイクルへ 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

東京都、団地を丸ごとリサイクルへ 

東京都は都営住宅の建てかえで、解体時の廃材を新しい都営住宅の材料として活用することで、団地の「まるごとリサイクル」に挑戦する。
 
環境省、不法投棄産廃を空から摘発 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

環境省、不法投棄産廃を空から摘発 

環境省は山林などに不法に埋められた産業廃棄物をヘリコプターや衛星を使って探し出す技術を開発する。不法投棄された産廃は地下水汚染などを引き起こすが、土や草木で覆わ...
 
アサヒビール神奈川工場、電力の約2割を風力発電で 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

アサヒビール神奈川工場、電力の約2割を風力発電で 

アサヒビールが神奈川県南足柄市怒田(ぬだ)に、99年12月から建設を進めていた「神奈川工場」が完成し9日、同工場で竣工式が行われた。
 
神戸の「生ごみバイオガス化燃料電池発電施設」 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

神戸の「生ごみバイオガス化燃料電池発電施設」 

環境省が地球温暖化防止対策実施検証事業として神戸市ポートアイランド地区に建設をすすめていた日本初の「生ごみバイオガス化燃料電池発電施設」が2001年9月10日か...
 
乳酸菌で生ごみ処理  

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

乳酸菌で生ごみ処理  

NTT-MEは、乳酸菌で生ごみから飼料を作る「リアップ乳酸システム」を開発、2002年9月に発売する。
 
松下、「あかり」を提供する新サービスはじめる 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

松下、「あかり」を提供する新サービスはじめる 

松下電器は、4月から、工場やオフィスビルを対象に「あかり」を提供する「あかり安心サービス」事業を開始した。
 
ペットボトル 回収率4割超す 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

ペットボトル 回収率4割超す 

環境省のまとめによると、全国の市町村が容器包装リサイクル法に基づいて行った2001年度のペットボトルの分別収集量は約161,600トンで、前年度比29%増となっ...
 
日産、再生バンパーを全面的に採用 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

日産、再生バンパーを全面的に採用 

日産自動車は2002年から、解体車両から回収したバンパーを再びバンパーに加工する再生バンパーを全面的に採用する。再生バンパーは、バージン原料のものに比べて、コス...
 
京都メカニズム活用連絡会を設置へ

2002年08月26日

地球温暖化

 

京都メカニズム活用連絡会を設置へ

内閣総理大臣を本部長とする日本政府の地球温暖化対策推進本部は、「京都メカニズム活用連絡会」を設置することを決めた。連絡会は内閣官房と、環境省、経済産業省など、関...
 
国土交通省、既存中央・地方官庁庁舎にグリーン診断を実施 

2002年08月26日

3R・廃棄物

 

国土交通省、既存中央・地方官庁庁舎にグリーン診断を実施 

グリーン診断とは、「官庁施設の環境配慮診断・改修計画指針(グリーン診断・改修計画指針)」に基づいて、CO2削減に効果的な改修項目の選定等、省エネ改善の提案、その...
 
西友、企業内環境税を今年9月から導入 

2002年08月25日

3R・廃棄物

 

西友、企業内環境税を今年9月から導入 

スーパーの西友は、「ECO TAX」(仮称)と呼ぶ企業内環境税を始める。各店舗などのエネルギー使用量やゴミ排出量を二酸化炭素(CO2)に換算して課税することで、...
 
日本製紙、雑誌古紙100%を利用する技術を確立 

2002年08月25日

3R・廃棄物

 

日本製紙、雑誌古紙100%を利用する技術を確立 

日本ユニパックホールディンググループの日本製紙は、これまで紙の原料としては使用できなかった雑誌古紙を利用できる技術を確立した。北海道にある勇払工場において、雑誌...
 
マテリアルフローコスト会計  

2002年08月25日

3R・廃棄物

 

マテリアルフローコスト会計  

マテリアルフローコスト会計といわれる新しい環境会計手法が着目されている。原料購入から生産のマテリアルフローの中で、無駄となる廃棄物を製造プロセスごとに計算し、フ...
 
東京都、都市下水廃熱を使った地域冷暖房システムを開発 

2002年08月25日

3R・廃棄物

 

東京都、都市下水廃熱を使った地域冷暖房システムを開発 

東京都は、東京ガスと共同で都市下水の廃熱を使った省エネルギー型の地域冷暖房システムを開発した。4月から約13haの再開発地区に供給を始める。このシステムは、汚...
 
文具のリデュース、リユース、長寿命化をめざして 

2002年08月25日

3R・廃棄物

 

文具のリデュース、リユース、長寿命化をめざして 

滋賀県庁は日本国内のグリーン購入普及のリード役をつとめているが、2000年から文具のリデュース、リユースを進めている。庁内でほとんど使われずに眠っていた文具を1...
 
スポーツ用品にも「環境配慮」広がる 

2002年08月24日

3R・廃棄物

 

スポーツ用品にも「環境配慮」広がる 

スポーツ用品各社が環境配慮型の製品ラインアップを広げている。ミズノは佐川急便の運転手ユニフォームに、再生ペットボトルを使った制服8万枚を販売。アシックスはリサイ...
 
新聞紙から緩衝材を製造する機械を発売 

2002年08月24日

3R・廃棄物

 

新聞紙から緩衝材を製造する機械を発売 

ペリドットジャパンは、新聞紙をスリット・ジャバラ加工する新しい緩衝材製造機、「新聞紙モッこん」の発売を開始した。この新製品は、身近な新聞紙で弾力性に優れ、商品を...
 
缶とペットボトルのリサイクル率上昇 

2002年08月24日

3R・廃棄物

 

缶とペットボトルのリサイクル率上昇 

スチール缶リサイクル協会などの調査によると、スチール缶とアルミ缶のリサイクル率が80%超の高水準で推移している。全市町村の9割以上が分別収集を実施するな ど、リ...
 
前の50件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14
 

このページの先頭へ