政府

トヨタなど、本拠地豊田市で低炭素社会構築に向けた実証プロジェクト開始

2010年09月10日

地球温暖化

 

トヨタなど、本拠地豊田市で低炭素社会構築に向けた実証プロジェクト開始

トヨタとその本拠地である豊田市やドリームインキュベータは2010年4月8日、中部電力をはじめ民間企業13社と共同で企画した「愛知県豊田市における『家庭・コミュニ...
 
環境省、地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ案を発表

2010年08月21日

地球温暖化

 

環境省、地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ案を発表

環境省が設置した「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会」は2010年3月26日、第5回全体検討会において、5つのワーキンググループ(自動車、住宅・建築物...
 
「スマートコミュニティ・アライアンス」が発足、287社が参加

2010年07月23日

政策・制度

 

「スマートコミュニティ・アライアンス」が発足、287社が参加

2010年4月6日、スマートコミュニティ(スマートグリッドを含むエネルギー・社会インフラ)の海外展開や関連機器の国際標準化など、共通の課題に取り組むため...
 
2008年度の日本の温室効果ガス排出量、昨年度より6.4%減少

2010年07月01日

地球温暖化

 

2008年度の日本の温室効果ガス排出量、昨年度より6.4%減少

環境省は2010年4月15日、地球温暖化対策の推進に関する法律等に基づいてとりまとめた2008年度の温室効果ガスの総排出量(確定値)を12億8200万トンと発表...
 
日本 2020年に1990年比で25%の排出削減目標を気候変動枠組事務局に提出

2010年06月30日

地球温暖化

 

日本 2020年に1990年比で25%の排出削減目標を気候変動枠組事務局に提出

日本国政府は2010年1月26日、2009年12月のCOP15の「コペンハーゲン合意」に関し、同合意への賛同の意思を表明するとともに、条件付きの「2020年に1...
 
環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

2010年06月28日

政策・制度

 

環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

日本では低炭素社会づくりの一環として、2008年7月より環境モデル都市が選定され、それぞれの取り組みが推進されているが、2010年3月に、この構想をまと...
 
COP10に向け『生物多様性国家戦略2010』を閣議決定

2010年06月24日

生態系・生物多様性

 

COP10に向け『生物多様性国家戦略2010』を閣議決定

2010年10月に名古屋市で行われる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)に向け、「生物多様性国家戦略2010」が3月16日に閣議決定された。
 
経済産業省  使用済み携帯電話の回収促進事業をバーチャルアイドルでPR

2010年06月20日

3R・廃棄物

 

経済産業省 使用済み携帯電話の回収促進事業をバーチャルアイドルでPR

経済産業省は、使用済み携帯電話の回収促進事業「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」の一層の周知を図るため、国の機関としては初めて、バーチャルアイドル...
 
東芝ほかが受賞 第13回環境コミュニケーション大賞

2010年06月17日

エコ・ソーシャルビジネス

 

東芝ほかが受賞 第13回環境コミュニケーション大賞

環境省と(財)地球・人間環境フォーラムは2010年2月19日、「第13回環境コミュニケーション大賞」の受賞作を発表した。東芝や石川県立大聖寺高等学校など...
 
事業者の環境保全のための設備投資は1.5兆円 「環境投資等実態調査」より

2010年06月16日

お金の流れ

 

事業者の環境保全のための設備投資は1.5兆円 「環境投資等実態調査」より

環境省は2010年3月19日、「環境投資等実態調査」の結果を発表した。事業者による2009年度の環境保全のための設備投資額合計は1兆5,232億円と推計され、同...
 
経済産業省 バイオ燃料の持続可能性基準について報告書を公表

2010年06月14日

再生可能エネルギー

 

経済産業省 バイオ燃料の持続可能性基準について報告書を公表

経済産業省は、農林水産省、環境省と連携し、「バイオ燃料導入に係る持続可能性基準等に関する検討会」を開催し、2010年3月5日に報告書を公表した。バイオ...
 
温室効果ガス観測技術衛星による観測データの解析結果を提供開始

2010年05月20日

地球温暖化

 

温室効果ガス観測技術衛星による観測データの解析結果を提供開始

宇宙航空研究開発機構、国立環境研究所及び環境省は2010年2月18日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)による観測データの解析結果の一般提供を開始...
 
農水省、生産現場への普及に向けて「農業新技術2010」を公表

2010年05月19日

食糧

 

農水省、生産現場への普及に向けて「農業新技術2010」を公表

農林水産省は2010年2月18日、「農業新技術2010」を発表した。同省では、農業の競争力強化、農産物の安定供給・自給率向上等の課題解決のため、農業関...
 
アレフ、2009年度「食品リサイクル推進環境大臣賞」の最優秀賞に

2010年05月18日

3R・廃棄物

 

アレフ、2009年度「食品リサイクル推進環境大臣賞」の最優秀賞に

環境省は2010年2月8日、2009年度「食品リサイクル推進環境大臣賞」の最優秀賞に、アレフ「店舗・工場から排出される生ゴミ・廃食用油のリサイクル循環利...
 
農林水産省 国産食料品にポイント付与の実証実験

2010年05月10日

食糧

 

農林水産省 国産食料品にポイント付与の実証実験

農林水産省は、食料自給率の向上に向けて民間団体、地方自治体、生産者団体などと連携し、国産食料品にポイントを付与するモデル的な取り組みの実証実験を2010...
 
環境省 カーボン・オフセットモデル事業に8件を採択

2010年05月07日

地球温暖化

 

環境省 カーボン・オフセットモデル事業に8件を採択

環境省は2009年9月11日、カーボン・オフセットのモデル事業計画設計調査の公募結果を発表した。本公募に対して44件の応募があり、合計8件の採択が決定。
 
環境省、303物質の「化学物質ファクトシート」を公表

2010年05月06日

化学物質

 

環境省、303物質の「化学物質ファクトシート」を公表

環境省は2010年2月4日、「化学物質ファクトシート2008年版」を公表した。同省は「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管...
 
経産省 第14回「新エネ大賞」発表

2010年05月04日

再生可能エネルギー

 

経産省 第14回「新エネ大賞」発表

経済産業省は2009年12月24日、2009年度第14回「新エネ大賞」を発表した。新エネルギー等に係る機器の開発、サービスの提供、設備の導入及び普及啓発...
 
名古屋の自転車道実験、自転車・歩行者には安全、運転者には影響なし

2010年05月02日

交通・モビリティ

 

名古屋の自転車道実験、自転車・歩行者には安全、運転者には影響なし

国交省中部地方整備局は2010年1月27日、名古屋市で2009年10月26日から4週間にわたって行った車道の一部を自転車道とした社会実験の結果を発表した...
 
温かさを創出するデザイン賞、グランプリは竹とアルミを使った暖房

2010年04月26日

省エネ

 

温かさを創出するデザイン賞、グランプリは竹とアルミを使った暖房

環境省とDESIGN ASSOCIATION NPOは、「2020年までにCO2等の排出量25%削減」という目標を実現するために、低炭素型ライフスタイルを提案し...
 
エコ住宅の新築やリフォームを支援「住宅版エコポイント制度」

2010年04月24日

政策・制度

 

エコ住宅の新築やリフォームを支援「住宅版エコポイント制度」

2009年12月、国土交通省はエコ住宅の建設、エコ住宅へのリフォームに対してエコポイントを発行する制度「住宅版エコポイント制度」の創設を発表した。200...
 
2009年の交通事故死亡者数減少、57年ぶりに4千人台に

2010年04月22日

交通・モビリティ

 

2009年の交通事故死亡者数減少、57年ぶりに4千人台に

警察庁は2010年1月2日、2009年1年間の全国の交通事故死者が9年連続の減少となり、4,914人だったと発表した。4千人台となったのは57年振り。
 
産業廃棄物2007年度実績、再生利用率上昇、最終処分量減少

2010年04月18日

3R・廃棄物

 

産業廃棄物2007年度実績、再生利用率上昇、最終処分量減少

環境省は2010年1月14日、2007年度における全国の産業廃棄物の排出および処理状況等について発表した。2007年度の総排出量は約4億1943万トンで、200...
 
環境省、生物多様性条約ポスト2010年目標に関する日本提案を提出

2010年04月14日

生態系・生物多様性

 

環境省、生物多様性条約ポスト2010年目標に関する日本提案を提出

環境省は2010年1月6日、「ポスト2010年目標に関する日本提案」を生物多様性条約事務局に提出した。これは、条約戦略計画の改定に関する提案で、有識者、...
 
経産省、「スマートグリッドに関する国際標準化ロードマップ」を発表

2010年04月13日

省エネ

 

経産省、「スマートグリッドに関する国際標準化ロードマップ」を発表

経済産業省は2010年1月28日、2009年8月に発足した「次世代エネルギーシステムに係る国際標準化に関する研究会」での検討の成果を、「スマートグリッドに関する...
 
COP10にあわせ「国際子ども環境会議」開催へ

2010年04月07日

生態系・生物多様性

 

COP10にあわせ「国際子ども環境会議」開催へ

2010年10月に名古屋市で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)にあわせ、環境に関心が深い国内外の子どもたちが集い、話し合う「国際子...
 
環境省など、「eco japan cup 2009」の受賞者を発表

2010年04月02日

その他

 

環境省など、「eco japan cup 2009」の受賞者を発表

環境ビジネスウィメン、環境省、総務省、三井住友銀行、日本政策投資銀行は2009年12月2日、「eco japan cup 2009」の 受賞者が決定した...
 
富士ゼロックス大阪、2009年度「エコドライブコンテスト」で受賞

2010年03月31日

交通・モビリティ

 

富士ゼロックス大阪、2009年度「エコドライブコンテスト」で受賞

オフィス機器大手の富士ゼロックスの販売会社・富士ゼロックス大阪(大阪市)は2009年12月2日、環境省および環境再生保全機構主催2009年度「エコドライ...
 
新方式バイオエタノール製造実証施設が竣工 3社が協力

2010年03月26日

再生可能エネルギー

 

新方式バイオエタノール製造実証施設が竣工 3社が協力

稲わらや麦わらなどのソフトセルロースからバイオエタノールを製造する国内初の実証施設が、2009年11月30日に竣工、本格稼働を開始した。三菱重工業、白鶴酒造、関...
 
環境省、「英語版2009年版環境・循環型社会・生物多様性白書」作成

2010年03月17日

生態系・生物多様性

 

環境省、「英語版2009年版環境・循環型社会・生物多様性白書」作成

環境省は2009年12月4日、日本の環境問題への取組を広く世界に発信していくため、「英語版2009年版環境・循環型社会・生物多様性白書」を発表した。作成した冊子...
 
温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」始まる

2010年03月14日

地球温暖化

 

温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」始まる

温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」のキックオフイベントが、2010年1月14日に総理大臣官邸で行われた。2020年までに温室効果ガ...
 
国産材活用印刷用紙「里山物語」 地球温暖化と生物多様性の両方に貢献

2010年02月28日

3R・廃棄物

 

国産材活用印刷用紙「里山物語」 地球温暖化と生物多様性の両方に貢献

印刷用紙、新聞用紙その他を製造する中越パルプ工業は、 2009年11月13日、地球温暖化対策と生物の多様性保全に貢献するシステムを構築、CRM (Cau...
 
経済産業省  商品券付与で使用済み携帯電話の回収促進

2010年02月26日

3R・廃棄物

 

経済産業省 商品券付与で使用済み携帯電話の回収促進

経済産業省は、2009年11月21日から2010年2月28日までの間、全国の1800店舗ほどの家電量販店・総合スーパーなどの店頭において、商品券(最高5...
 
JTB首都圏 大手町、丸の内、有楽町でコミュニティサイクルの社会実験

2010年02月24日

交通・モビリティ

 

JTB首都圏 大手町、丸の内、有楽町でコミュニティサイクルの社会実験

JTB首都圏は環境省からの委託により、2009年10月1日から11月30日まで、次世代型の交通手段として期待される「コミュニティサイクル」の社会実験を東京の大手...
 
環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

2010年02月20日

地球温暖化

 

環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

環境省は2009年7月3日、国内のカーボン・オフセットに用いられるクレジットの認証制度、オフセット・クレジット(J-VER)制度の森林管理プロジェクトに...
 
第1回生物多様性日本アワード 耕作放棄された湿田で酒米を生産・醸造

2010年02月10日

生態系・生物多様性

 

第1回生物多様性日本アワード 耕作放棄された湿田で酒米を生産・醸造

環境省とイオン環境財団は2009年9月10日、民間団体や企業、自治体などが取り組む生物保全などの活動を表彰する「生物多様性 日本アワード」の第1回優秀賞...
 
日本の2008年度温室効果ガス排出量大幅に減少、90年比1.9%増

2010年02月05日

地球温暖化

 

日本の2008年度温室効果ガス排出量大幅に減少、90年比1.9%増

環境省は2009年11月11日、2008年度の温室効果ガス排出量の速報値について発表した。総排出量は12億8600万トン(CO2換算、以下同じ)で、過去最大であ...
 
産総研と31社、高信頼性太陽電池モジュール開発・評価コンソーシアムを設立

2010年01月31日

再生可能エネルギー

 

産総研と31社、高信頼性太陽電池モジュール開発・評価コンソーシアムを設立

産業技術総合研究所(産総研)は2009年10月21日、民間企業31社と共同で「高信頼性太陽電池モジュール開発・評価コンソーシアム」を10月1日付で設立...
 
大阪市水道局 NEDOのベトナム水道事業への支援案に採択される

2010年01月26日

 

大阪市水道局 NEDOのベトナム水道事業への支援案に採択される

大阪市水道局は2009年11月6日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募していたベトナム・ホーチミン市の水道事業を支援する「省水型...
 
温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業を実施

2010年01月19日

地球温暖化

 

温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業を実施

環境省は2009年10月29日、温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業へ参加を希望した19案件の中から5件を採択したと発表した。本事業...
 
米粉で食料自給率アップを目指す 業界が団結

2010年01月16日

食糧

 

米粉で食料自給率アップを目指す 業界が団結

日本人の主食である米を粉末にした食材「米粉」の普及と消費拡大を目指す「米粉倶楽部」が2009年10日6日に発足した。これは食料自給向上に向けた国民運動「FOOD...
 
間伐材を利用したコピー用紙の販売がスタート

2010年01月12日

エコ・ソーシャルビジネス

 

間伐材を利用したコピー用紙の販売がスタート

2009年4月、間伐材の商品シリーズ「木になる紙」に、コピー用紙が新たに追加された。「木になる紙」は、九州森林管理局や九州各県、製紙メーカー等などから構成される...
 
3省庁合同で「日本の気候変動とその影響」発表

2009年12月31日

地球温暖化

 

3省庁合同で「日本の気候変動とその影響」発表

文部科学省、気象庁、環境省は2009年10月9日、日本を対象とした温暖化の観測、予測、影響評価に関する知見を取りまとめた統合レポート「日本の気候変動とその影響」...
 
5割以上が「生活水準が下がっても循環型社会に」 内閣府調査

2009年12月27日

その他

 

5割以上が「生活水準が下がっても循環型社会に」 内閣府調査

内閣府が2009年8月3日に発表した「環境問題に関する世論調査」の結果によると、現在の生活水準が落ちることになっても循環型社会への移行を望む、と回答した人が52...
 
第2回グリーンITアワードの大臣賞にNTTデータほか

2009年12月22日

省エネ

 

第2回グリーンITアワードの大臣賞にNTTデータほか

経済産業省は2009年10月5日、「グリーンITアワード2009」の受賞結果を発表した。同賞は、「ITの省エネ」および「ITによる社会の省エネ」を両輪とする「グ...
 
環境省 「生物多様性地域戦略策定の手引き」を作成

2009年12月21日

生態系・生物多様性

 

環境省 「生物多様性地域戦略策定の手引き」を作成

環境省は2009年10月1日、生物多様性基本法及び第三次生物多様性国家戦略に基づいた「生物多様性地域戦略策定の手引き」を作成したと発表した。作成にあた...
 
リユースボトルでも販売量はほとんど変わらず 環境省、調査

2009年12月18日

3R・廃棄物

 

リユースボトルでも販売量はほとんど変わらず 環境省、調査

環境省は2009年8月7日、ペットボトルリユース実証実験結果を公表した。店頭販売と宅配販売の双方で、デポジット制を利用したリターナブルペットボトル入り...
 
家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施

2009年11月30日

地球温暖化

 

家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施

環境省は2009年8月17日、家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施すると発表した。家庭のエアコン、冷蔵庫、テレビに電力計測器(省...
 
太陽光発電パネルの国内出荷、前年同時期に比べ80%以上の増加

2009年11月29日

再生可能エネルギー

 

太陽光発電パネルの国内出荷、前年同時期に比べ80%以上の増加

太陽光発電協会(一般社団法人)は2009年8月20日、2009年4月から6月までの国内24社による太陽電池出荷統計を発表。総出荷量の29.3%を占める国内向け出...
 
環境省 生物多様性民間参画ガイドラインをとりまとめる

2009年11月19日

生態系・生物多様性

 

環境省 生物多様性民間参画ガイドラインをとりまとめる

環境省は2009年8月20日、第3次生物多様性国家戦略に基づき、事業者が生物多様性の保全と持続可能な利用のための活動を自主的に行う際の指針となる「生物...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ