政策・制度

幸せ経済社会研究所、設立記念シンポジウムを開催

2011年05月14日

政策・制度

 

幸せ経済社会研究所、設立記念シンポジウムを開催

ジャパン・フォー・サステナビリティ(JFS)は2011年1月、経済成長を前提としない幸せのあり方を模索し"真の幸せのための経済や社会のあり方"について研究す...
 
日本政策投資銀行、「低炭素投資促進法」に基づく指定金融機関に

2011年04月06日

地球温暖化

 

日本政策投資銀行、「低炭素投資促進法」に基づく指定金融機関に

日本政策投資銀行(DBJ)は2010年12月9日、低炭素投資促進法に基づく指定金融機関として指定を受けた。今後、必要となる手続きを経た上で、指定金融機関として「...
 
東温市、太陽光発電の自家消費分の環境価値を国内クレジット化

2011年03月10日

再生可能エネルギー

 

東温市、太陽光発電の自家消費分の環境価値を国内クレジット化

一般家庭への太陽光発電システム設置率が愛媛県内1位の東温市が、2010年10月より、太陽光発電の自家消費分の環境価値を排出権として有効活用する事業、「とうおん太...
 
国交省の2009年度政策チェックアップ結果:69%が目標達成に向けた成果

2010年12月28日

政策・制度

 

国交省の2009年度政策チェックアップ結果:69%が目標達成に向けた成果

国土交通省が2010年7月27日に発表した同省の「政策評価基本計画」に基づいてとりまとめた 、「A:目標達成に向けた成果を示している」指標は69%、「B:目標達...
 
「エコファーマー」の全国認定件数、1年で1万件以上増加

2010年11月30日

食糧

 

「エコファーマー」の全国認定件数、1年で1万件以上増加

農林水産省は2010年7月27日、同年3月末現在の「エコファーマー」の認定状況を発表した。全国の「エコファーマー」の認定件数は196,692件で、20...
 
中小企業の省エネ対策促進を目指す「大阪版カーボン・オフセット制度」

2010年09月29日

地球温暖化

 

中小企業の省エネ対策促進を目指す「大阪版カーボン・オフセット制度」

大阪府は、府内の中小企業の省エネルギー対策を推進するため、省エネ努力で生まれた「CO2排出削減量」(以下「クレジット」)を大企業との間で売買することを仲介する「...
 
「スマートコミュニティ・アライアンス」が発足、287社が参加

2010年07月23日

政策・制度

 

「スマートコミュニティ・アライアンス」が発足、287社が参加

2010年4月6日、スマートコミュニティ(スマートグリッドを含むエネルギー・社会インフラ)の海外展開や関連機器の国際標準化など、共通の課題に取り組むため...
 
環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

2010年06月28日

政策・制度

 

環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

日本では低炭素社会づくりの一環として、2008年7月より環境モデル都市が選定され、それぞれの取り組みが推進されているが、2010年3月に、この構想をまと...
 
大地を守る会 世界初 MSC認証の「一本釣り」鰹の販売開始

2010年06月07日

食糧

 

大地を守る会 世界初 MSC認証の「一本釣り」鰹の販売開始

有機食材宅配の大地を守る会は2010年3月29日、鰹製品としては世界で初めてMSC認証(海のエコラベル)を取得した高知県の生産者「土佐鰹水産」の「一本釣...
 
三菱製紙 日本で初めて「林産物調達チェックリスト」を監査で確認

2010年05月16日

生態系・生物多様性

 

三菱製紙 日本で初めて「林産物調達チェックリスト」を監査で確認

三菱製紙は、従来からWWFジャパン「林産物調達チェックリスト」を用い自社紙製品が森林環境や地域社会に過大な負担をかけていないかどうかを評価してきたが、2...
 
エコ住宅の新築やリフォームを支援「住宅版エコポイント制度」

2010年04月24日

政策・制度

 

エコ住宅の新築やリフォームを支援「住宅版エコポイント制度」

2009年12月、国土交通省はエコ住宅の建設、エコ住宅へのリフォームに対してエコポイントを発行する制度「住宅版エコポイント制度」の創設を発表した。200...
 
環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

2010年02月20日

地球温暖化

 

環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

環境省は2009年7月3日、国内のカーボン・オフセットに用いられるクレジットの認証制度、オフセット・クレジット(J-VER)制度の森林管理プロジェクトに...
 
土佐鰹水産グループ カツオ一本釣漁業で世界初のMSC漁業認証取得

2010年01月28日

食糧

 

土佐鰹水産グループ カツオ一本釣漁業で世界初のMSC漁業認証取得

土佐鰹グループは2009年11月4日、同グループのカツオ一本釣漁業が海洋管理協議会(MSC)より「持続可能で適切に管理された漁業のための認証」を取得した...
 
長野県松本市 地元農畜産物活用店の登録制度を開始

2010年01月27日

食糧

 

長野県松本市 地元農畜産物活用店の登録制度を開始

長野県松本市は2009年11月1日、地元農畜産物を積極的に活用する市内の飲食店や小売店などを対象に、「松本市地産地消推進の店」登録制度を開始すると発表した。松本...
 
ミニストップ 国内商業施設で初めて FSC認証の国産材木造店舗

2009年12月25日

政策・制度

 

ミニストップ 国内商業施設で初めて FSC認証の国産材木造店舗

コンビニエンスストア大手のミニストップは2009年10月8日、FSC認証を受けた国産材の木造店舗のコンビニエンスストアの出店を拡大していくことを発表した...
 
代表的SRIの指標 DJSI Worldに日本企業32社採用される

2009年12月13日

政策・制度

 

代表的SRIの指標 DJSI Worldに日本企業32社採用される

2009年9月4日、代表的な社会的責任投資(SRI)の指標「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」(DJSI World)構成銘柄が発表さ...
 
福岡市の2ホテルが日本第1号の「エコ・ホテル認証」を取得

2009年11月24日

政策・制度

 

福岡市の2ホテルが日本第1号の「エコ・ホテル認証」を取得

2009年7月27日、福岡国際会議場(福岡市)において、西鉄グランドホテルとソラリア西鉄ホテルが、ドイツの第三者認証機関「TUV Rheinland(テュフライ...
 
太陽光発電の買取制度 2009年11月より開始

2009年11月14日

再生可能エネルギー

 

太陽光発電の買取制度 2009年11月より開始

経済産業省は2009年11月1日、「太陽光発電の新たな買取制度」を開始した。同制度は住宅などに設置された太陽光パネルで発電した電気のうち、消費されず余...
 
横浜市 「エコで得する!横浜環境ポイント」事業で環境配慮行動を「見える化」

2009年11月11日

政策・制度

 

横浜市 「エコで得する!横浜環境ポイント」事業で環境配慮行動を「見える化」

横浜市は2009年8月8日より9月27日までの期間、開催中の横浜開港博Y150エリア2ヶ所で、「横浜環境ポイント」のポイント交換センターを開設する。横浜...
 
銀座吉水など3施設 エコ認証「グリーンキー」アジア初の取得

2009年11月07日

政策・制度

 

銀座吉水など3施設 エコ認証「グリーンキー」アジア初の取得

銀座吉水、明神館(長野・扉温泉)、ホテルリッチ&ガーデン酒田(山形・酒田)は2009年5月、ホテルや旅館など宿泊施設を対象とした世界的な環境認証「グリー...
 
ANAグループ、国内線でカーボン・オフセットプログラムを導入

2009年10月23日

地球温暖化

 

ANAグループ、国内線でカーボン・オフセットプログラムを導入

ANAグループは2009年8月3日、国内線全便でANAカーボン・オフセットプログラムを導入すると発表した。9月10日から羽田発の主要幹線(千歳、伊丹、福...
 
エコノス エコ・アクション・ポイント対応商品を扱う通販事業を立ち上げ

2009年10月13日

エコ・ソーシャルビジネス

 

エコノス エコ・アクション・ポイント対応商品を扱う通販事業を立ち上げ

家電や書籍のリサイクル店を展開するエコノス(札幌市)は2009年7月、CO2削減に寄与する商品・サービスのみを扱う会員制通販事業「エコナミセ」を立ち上げ...
 
環境省 コベネフィット型温暖化対策評価のマニュアルを策定

2009年10月12日

地球温暖化

 

環境省 コベネフィット型温暖化対策評価のマニュアルを策定

環境省は2009年6月12日、温室効果ガス削減と途上国の環境汚染対策を同時に達成するコベネフィット型の温暖化対策・CDM(クリーン開発メカニズム)における、ベネ...
 
八十二銀行 2008年度の環境会計を発表 大幅にCO2排出量を削減

2009年10月05日

地球温暖化

 

八十二銀行 2008年度の環境会計を発表 大幅にCO2排出量を削減

八十二銀行は2009年7月16日、2008年度の環境会計の実績について発表した。環境保全効果を示すCO2の排出削減量は8万3312トンとなり、公表を始めて以来最...
 
マリン・エコラベル・ジャパン 2漁業にも認証

2009年09月17日

食糧

 

マリン・エコラベル・ジャパン 2漁業にも認証

マリン・エコラベル・ジャパン(MELジャパン)は2009年5月21日、「さくらえび2そう船びき網漁業(静岡県)」と「十三湖シジミ漁業(青森県)」の2漁業...
 
国土交通省 「住宅省エネラベル」指針まとめる

2009年09月02日

省エネ

 

国土交通省 「住宅省エネラベル」指針まとめる

国土交通省は2009年6月16日、住宅の省エネ性能を消費者に対して幅広く情報提供をするための「住宅省エネラベル指針」を取りまとめ、公表した。住宅の外壁、窓等の断...
 
環境省 カーボン・オフセット認証ラベルを公表

2009年08月20日

地球温暖化

 

環境省 カーボン・オフセット認証ラベルを公表

環境省は2009年4月8日、第三者機関が認証したカーボン・オフセット商品に貼付する「カーボン・オフセット認証ラベル」を公表した。信頼できる取組みを一目で...
 
環境省、日本版環境金融原則策定に向けて検討中

2009年08月18日

政策・制度

 

環境省、日本版環境金融原則策定に向けて検討中

環境省は、環境に配慮したお金の流れが拡大し、環境金融の取組が拡大することを目指して、「日本版環境金融行動原則」を策定するための検討をしている。同省が進めている環...
 
日本政策投資銀行、環境格付に基づく協調融資を実施

2009年07月30日

政策・制度

 

日本政策投資銀行、環境格付に基づく協調融資を実施

日本政策投資銀行(DBJ)は2009年3月10日、キリンホールディングスに対し、地域金融機関など11行とともに、総額200億円の「DBJ環境格付」を用いた協調融...
 
第8回「日本の環境首都コンテスト」総合第1位は水俣市

2009年07月16日

政策・制度

 

第8回「日本の環境首都コンテスト」総合第1位は水俣市

2009年3月31日、自治体の環境対策をNGOの視点から評価する「日本の環境首都コンテスト」第8回の結果が発表され、参加67自治体の中で、熊本県水俣市が...
 
高松市 太陽熱利用システム設置費補助制度を創設

2009年07月12日

再生可能エネルギー

 

高松市 太陽熱利用システム設置費補助制度を創設

香川県高松市は2009年4月1日、地球温暖化対策の一環として、太陽熱利用システム設置費補助制度を創設したと発表した。日照時間が長いという同市の地域特性を...
 
「食品リサイクル製品-認証・普及制度」の運用始まる

2009年06月25日

政策・制度

 

「食品リサイクル製品-認証・普及制度」の運用始まる

食品産業センターと日本土壌協会は、食品循環資源(食品廃棄物等のうち有効利用されるもの)を利用したリサイクル肥料の認証制度と、その肥料で育てた農産物と、その農産物...
 
スタンダード&プアーズ、環境関連企業の株価指数「S&P 日本エコ指数」算出

2009年06月16日

政策・制度

 

スタンダード&プアーズ、環境関連企業の株価指数「S&P 日本エコ指数」算出

世界の金融市場において独自の金融情報やリスク分析、格付情報を提供しているスタンダード&プアーズ(S&P)は2009年3月9日、環境関連企業の株価インデックス「S...
 
経産省、カーボンフットプリント制度の基本ルールを決定

2009年06月15日

地球温暖化

 

経産省、カーボンフットプリント制度の基本ルールを決定

経済産業省は2009年3月3日、カーボンフットプリント制度の背景・目的やCO2排出量の算定・表示方法等を内容とする「カーボンフットプリント制度の在り方(指針)」...
 
グリーン熱証書(太陽熱)認証事業、始まる

2009年06月12日

再生可能エネルギー

 

グリーン熱証書(太陽熱)認証事業、始まる

財団法人日本エネルギー経済研究所グリーンエネルギー認証センターは2009年4月1日、グリーン熱(太陽熱)設備の認定及び認証を開始した。グリーン熱証書事業とは、再...
 
沖縄県那覇市を中心に、家計簿でCO2排出量を知る「えこ花」開始

2009年06月07日

政策・制度

 

沖縄県那覇市を中心に、家計簿でCO2排出量を知る「えこ花」開始

2009年2月7日より、総務省ユビキタス特区事業である環境家計簿「えこ花」(えこはな)が沖縄県那覇市を中心にスタートした。「えこ花」はパソコンや携帯電話を通して...
 
北海道日本ハムファイターズ、プロ野球界初の「ISO14001」を取得

2009年06月01日

政策・制度

 

北海道日本ハムファイターズ、プロ野球界初の「ISO14001」を取得

プロ野球球団の北海道日本ハムファイターズは2009年2月5日、日本のプロ野球界で初めて、環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証を取得...
 
環境税への賛成、はじめて反対を上回る 「環境にやさしい企業行動調査」

2009年04月18日

政策・制度

 

環境税への賛成、はじめて反対を上回る 「環境にやさしい企業行動調査」

環境省では、2008年12月26日に「環境にやさしい企業行動調査」の2007年度調査結果を発表した。環境税の導入については、「賛成」「どちらかというと賛成」と回...
 
環境省ほか「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」を公表

2009年03月25日

再生可能エネルギー

 

環境省ほか「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」を公表

2008年7月に閣議決定された「低炭素社会づくり行動計画」などを踏まえて、環境省、 経済産業省、文部科学省、国土交通省では同年11月11日、「太陽光発...
 
株主優待に「環境保全活動への拠出」 日産

2009年03月18日

政策・制度

 

株主優待に「環境保全活動への拠出」 日産

インド・ラジャスタン州のウィンドファーム イメージ画像: Photo by lamentables. Some Rights Reserved. 日産自...
 
エコチャレンジ課題をクリアして、エコライフを広めていこう

2009年02月25日

政策・制度

 

エコチャレンジ課題をクリアして、エコライフを広めていこう

省エネ商品のオンラインショップの運営や環境配慮型のまちづくりプロジェクトを行う横浜市のステップチェンジ株式会社は2008年7月、日本初のソーシャルコミュニティサ...
 
ペレットストーブ対象のカーボンオフセット 長野で2009年に導入へ

2009年02月05日

政策・制度

 

ペレットストーブ対象のカーボンオフセット 長野で2009年に導入へ

木質ペレットを燃料にするストーブ、ボイラーを対象に「カーボンオフセット」の仕組みを構築・導入する取り組みが、長野県伊那市のNPO法人「森のライフスタイル研究所」...
 
バイオ燃料の生産拡大を国が後押し 農林漁業バイオ燃料法施行

2009年01月30日

再生可能エネルギー

 

バイオ燃料の生産拡大を国が後押し 農林漁業バイオ燃料法施行

農水省は2008年10月1日、農林漁業バイオ燃料法が施行されたと発表した。この法律は、農林漁業に由来するバイオマスのバイオ燃料向け利用を通じた、農林漁...
 
日本各地でレジ袋有料化へ。10,000人アンケート結果発表会開催

2009年01月12日

3R・廃棄物

 

日本各地でレジ袋有料化へ。10,000人アンケート結果発表会開催

容器包装の3Rを進める全国ネットワークは2008年4月15日、「レジ袋10,000人アンケート発表会」を開催し、2007年10月から12月までの3ヶ月間に展開し...
 
北海道経済産業局、「グリーン熱証書」制度の導入に向けデモンストレーション事業実施

2009年01月11日

再生可能エネルギー

 

北海道経済産業局、「グリーン熱証書」制度の導入に向けデモンストレーション事業実施

経済産業省がグリーン熱分野の普及促進のため「グリーン熱証書」制度の導入に向けた具体的な検討を行う動きを受け、雪氷冷熱施設の技術的ノウハウや全国一の導入事例を持つ...
 
 東京都 太陽熱を利用したグリーン熱証書制度の導入を検討

2008年12月27日

再生可能エネルギー

 

東京都 太陽熱を利用したグリーン熱証書制度の導入を検討

東京都は、2008年6月、太陽熱を利用したグリーン熱証書制度の導入に向けて検討会を設置し、8月に最終のとりまとめを策定した。グリーン熱証書は、グリーン電...
 
JCB、「エコ・アクション・ポイント事業」のプラットフォーム運営を開始

2008年12月04日

政策・制度

 

JCB、「エコ・アクション・ポイント事業」のプラットフォーム運営を開始

国際クレジットカードブランドの運営主体であるJCBは2008年6月20日、環境省の委託事業として「エコ・アクション・ポイント事業」のプラットフォーム運営を開始し...
 
積水化学工業  マテリアルフローコスト会計を活用し、廃棄物とコストを削減

2008年11月29日

政策・制度

 

積水化学工業 マテリアルフローコスト会計を活用し、廃棄物とコストを削減

住宅関連事業も手がける積水化学工業がマテリアルフローコスト会計(MFCA)を適用し、廃棄物削減とコスト削減の双方に効果を上げている。2004年度からMFCAを導...
 
改正温暖化対策推進法が成立、フランチャイズチェーンも報告対象に

2008年11月16日

政策・制度

 

改正温暖化対策推進法が成立、フランチャイズチェーンも報告対象に

京都議定書の目標達成をより確実なものとするため、改正温暖化対策推進法が2008年6月6日の参院本会議で可決、成立した。これまでは一定規模の事業所単位であった算定...
 
今年は金利の上乗せなるか?「エコ定期預金」

2008年10月26日

3R・廃棄物

 

今年は金利の上乗せなるか?「エコ定期預金」

敦賀信用金庫では、ごみを減らすと金利が増える第6回「エコ定期預金」が販売された。個人・法人を対象にした期間1年のスーパー定期預金で、預入金額は10万円以上300...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ