省エネ

東京都庁、2005年度のCO2排出量を前年度比3.3%削減

2006年12月24日

省エネ

 

東京都庁、2005年度のCO2排出量を前年度比3.3%削減

東京都は2006年9月14日、都庁の事業活動に伴う2005年度の温室効果ガス排出量はCO2換算で220万3560トンで、2004年度比7万4446トン減少し、3...
 
松下電工・三井物産、中国のビル省エネエンジニアリング事業に共同参入

2006年12月18日

省エネ

 

松下電工・三井物産、中国のビル省エネエンジニアリング事業に共同参入

松下電工と三井物産は2006年9月1日、共同で中国におけるビル省エネルギーエンジニアリング事業を本格展開するため、泰豪グループに属している「北京清華泰豪智能科技...
 
ローソン、モスフードサービス、環境省と環境保全に向けた自主協定締結

2006年12月07日

3R・廃棄物

 

ローソン、モスフードサービス、環境省と環境保全に向けた自主協定締結

環境省は2006年9月12日、ローソン、モスフードサービスと循環型社会構築や温暖化防止を目的とした自主協定を結んだ。国と事業者が環境保全に向け自主協定を締結する...
 
小型トラック市場、ハイブリッド車出そろう

2006年11月29日

省エネ

 

小型トラック市場、ハイブリッド車出そろう

三菱ふそうトラック・バス(株)は2006年7月5日より、パラレル式ディーゼルハイブリッドシステムを搭載した小型トラック「キャンターエコ ハイブリッド」の発売を開...
 
佐川急便天然ガス自動車導入3,000台突破

2006年11月29日

再生可能エネルギー

 

佐川急便天然ガス自動車導入3,000台突破

佐川急便は2006年8月20日時点で、天然ガス自動車の導入台数が3,000台を突破したことを発表した。民間企業による3,000台導入は日本初となる。
 
百貨店冷房、2度上げても来店者は“大丈夫”

2006年11月23日

省エネ

 

百貨店冷房、2度上げても来店者は“大丈夫”

環境省は、2006年7月31日から8月3日まで、日本橋三越本店新館(2階、4階、6階)にて冷房温度を2度緩める試験的取組を行い、来店者を対象としてアンケート調査...
 
火力発電所の蒸気をコンビナート各社が利用して省エネルギー

2006年11月04日

省エネ

 

火力発電所の蒸気をコンビナート各社が利用して省エネルギー

2006年8月1日、東京電力、日本触媒、旭化成ケミカルズの3社は、川崎市千鳥・夜光コンビナートに工場を持つ9社と共同で、東電川崎発電所の蒸気を工場用に再利用する...
 
2005年度の省エネ現地調査結果、96.2%が合格

2006年10月26日

省エネ

 

2005年度の省エネ現地調査結果、96.2%が合格

資源エネルギー庁は2006年8月7日、2005年度の省エネ現地調査結果を発表した。13業種、546の第一種エネルギー管理指定工場のうち525工場(96.2%)が...
 
松下電器、業界一の寿命・省エネの電球形蛍光灯を発売

2006年10月20日

エコ・ソーシャルビジネス

 

松下電器、業界一の寿命・省エネの電球形蛍光灯を発売

松下電器は2006年10月、業界一の寿命・省エネの電球形蛍光灯「パルックボールプレミア」を発売する。同社の白熱灯、シリカ電球60形(54W)に比べ、寿命はおよそ...
 
輸送用エコ燃料の普及拡大へ 宮古島で大規模実験

2006年10月13日

省エネ

 

輸送用エコ燃料の普及拡大へ 宮古島で大規模実験

バイオエタノールの本格的な普及に向けて、沖縄県宮古島では、2005年10月より特産であるサトウキビから砂糖を取った残りの糖蜜(糖分40%以上)を原料として燃料バ...
 
省エネランキングが一目でわかる「家電製品の省エネ性能カタログ2006年夏版」発行

2006年10月06日

省エネ

 

省エネランキングが一目でわかる「家電製品の省エネ性能カタログ2006年夏版」発行

(財)省エネルギーセンターは2006年7月6日、経済産業省資源エネルギー庁の委託を受けて「家電製品の省エネ性能カタログ2006年夏版」を発行した。同センター本部...
 
2005年度家庭部門エネルギー、省エネ行動で約149万kLを削減

2006年10月04日

省エネ

 

2005年度家庭部門エネルギー、省エネ行動で約149万kLを削減

毎年省エネルギー対策実施状況調査を行っている(財)省エネルギーセンター調査結果を基に、2005年度新たに実施された省エネ行動の効果を試算したところ、原油換算で1...
 
エコ安全ドライブを世界に発信

2006年10月04日

省エネ

 

エコ安全ドライブを世界に発信

日本損害保険協会は2006年5月、「エコ安全ドライブ」を世界に広げるため、英語版リーフレットを作成した。急発進・急加速を行わない等の「エコドライブ」が、安全運転...
 
日本、各国と連携してアジア地域の省エネ活動を推進

2006年10月04日

省エネ

 

日本、各国と連携してアジア地域の省エネ活動を推進

環境省は2006年5月31日、渋谷区の表参道ヒルズで、閣僚、各国大使、国内外の著名人らを招いて、ファッションイベント「COOL ASIA 2006」を開催した。...
 
水和物スラリーと抵抗低減技術で空調ポンプの電力の75%を削減へ

2006年09月23日

省エネ

 

水和物スラリーと抵抗低減技術で空調ポンプの電力の75%を削減へ

神戸大学大学院自然科学研究科の鈴木洋助教授らと新産業創造研究機構は、空調システムの循環水に冷たさを持続させる水和物微粒子と抵抗を低減する界面活性剤を混ぜることで...
 
山形県 家庭での省エネチャレンジキャンペ-ンで90トンの二酸化炭素を削減

2006年09月18日

省エネ

 

山形県 家庭での省エネチャレンジキャンペ-ンで90トンの二酸化炭素を削減

山形県は2005年10月15日から1月15日までの3ヶ月間、家庭の省エネチャレンジキャンペーンを実施し、その取り組み結果を2006年3月30日に発表した。
 
電力各社、中国から炭素クレジットを購入

2006年09月06日

省エネ

 

電力各社、中国から炭素クレジットを購入

電力会社による中国でのクリーン開発メカニズム(CDM)にもとづく排出枠クレジットの取得が続いている。CDMは京都メカニズムの一つで、京都議定書で排出削減義務を負...
 
東京都の大規模事業所、2009年度の温室効果ガスを約6%削減

2006年08月11日

省エネ

 

東京都の大規模事業所、2009年度の温室効果ガスを約6%削減

東京都は、2005年4月からスタートした「地球温暖化対策計画書制度」に基づき1026件の大規模事業所から提出された温室効果ガスの削減計画の評価結果を06年5月1...
 
松下電工、環境配慮型トンネル照明器具を受注開始

2006年07月30日

エコ・ソーシャルビジネス

 

松下電工、環境配慮型トンネル照明器具を受注開始

松下電工は2006年6月1日、省資源効果を持つ環境配慮型トンネル照明器具の受注を開始した。稼動初期段階や周囲温度に合わせて発生する余分な明るさを抑制するランプ光...
 
上板町のクールビズ ゴーヤで緑の日よけ

2006年07月29日

省エネ

 

上板町のクールビズ ゴーヤで緑の日よけ

徳島県上板町では、友好都市である石垣市の特産品ゴーヤを使って、庁舎に日よけを作る準備をしている。ゴーヤの日よけで冷房を抑え、環境保全や経費節減に取り組む。
 
2005年度の家庭の待機時消費電力量は7.3%

2006年07月12日

省エネ

 

2005年度の家庭の待機時消費電力量は7.3%

財団法人省エネルギーセンターは、経済産業省資源エネルギー庁の委託により家庭における待機時消費電力の状況を調査し、「2005年度待機時消費電力調査報告書」にまとめ...
 
ヤマト運輸 冷凍・冷蔵品の鉄道輸送へ向けて専用コンテナを開発

2006年06月30日

省エネ

 

ヤマト運輸 冷凍・冷蔵品の鉄道輸送へ向けて専用コンテナを開発

ヤマト運輸は冷凍、冷蔵輸送をトラック輸送から鉄道輸送にシフトしていく目的で、専用の冷凍・冷蔵コンテナを日本貨物鉄道(JR貨物)と共同開発し、2006年3月から東...
 
世界初のトラック・バスの燃費基準を策定

2006年06月30日

省エネ

 

世界初のトラック・バスの燃費基準を策定

経済産業省及び国土交通省は2006年3月17日、世界で初めてトラック・バスの燃費基準を策定した。重量車として軽油を燃料とする車両総重量3.5トン超の貨物自動車及...
 
エコドライブ管理システムの導入支援事業で、CO2排出量削減へ

2006年06月28日

省エネ

 

エコドライブ管理システムの導入支援事業で、CO2排出量削減へ

2006年3月末より、国土交通省と経済産業省の連携のもと、トラック・バス・タクシー事業者向けに、CO2排出量削減のためのエコドライブ管理システム(EMS)の関連...
 
富士ゼロックス、7年連続で省エネ大賞を受賞

2006年06月28日

省エネ

 

富士ゼロックス、7年連続で省エネ大賞を受賞

富士ゼロックスは、財団法人省エネルギーセンター主催の2005年度第16回省エネ大賞において「資源エネルギー庁長官賞」を受賞し、2006年2月1日表彰された。
 
一般家庭のCO2の排出状況をインターネットで確認できる「my環境家計簿」

2006年06月25日

省エネ

 

一般家庭のCO2の排出状況をインターネットで確認できる「my環境家計簿」

東京ガスは、一般家庭で消費されたエネルギーのCO2の排出状況をインターネット上で確認できるサ-ビス「my環境家計簿」を2006年3月1日より開始したと発表した。...
 
青森県、庁舎の省エネをESCO事業で開始

2006年06月22日

省エネ

 

青森県、庁舎の省エネをESCO事業で開始

青森県は、県庁舎などの省エネを図る取り組みとして、2006年4月以降15年間にわたる民間資金を活用したESCO事業を開始した。同事業の導入は東北の自治体では初め...
 
大成建設 ミラーを使って快適な光空間を実現

2006年06月18日

エコ・ソーシャルビジネス

 

大成建設 ミラーを使って快適な光空間を実現

大成建設は精密機械メーカーのアクシスと共同で、新しい手法で建物の中に太陽光をふんだんに取り入れ、快適な明るい空間を作り出す太陽光採光システム「T(ティ)-Sol...
 
夏至の日はキャンドルナイトを

2006年06月12日

省エネ

 

夏至の日はキャンドルナイトを

有機農業運動などを展開する「大地を守る会」、NGO「ナマケモノ倶楽部」、JFS共同代表の枝廣淳子他が呼びかけて始まった「100万人のキャンドルナイト」が今年も夏...
 
知床岬灯台、環境にやさしい光に

2006年06月03日

省エネ

 

知床岬灯台、環境にやさしい光に

海上保安庁の第一管区海上保安本部は2006年2月、北海道・知床の知床岬灯台の電源を、軽油による自家発電から自然エネルギーに切り替えるための調査を行うと発表した。...
 
Jパワー、バイオマス燃料混焼で石炭火力のCO2削減

2006年05月19日

再生可能エネルギー

 

Jパワー、バイオマス燃料混焼で石炭火力のCO2削減

電源開発(Jパワー)は、石炭専焼の長崎県の松浦火力発電所において、バイオソリッド燃料を混焼する取組を2000年度から行っているが、2005年度の実機による実証試...
 
省エネ大賞 経済産業大臣賞に日立空調システムのエアコン

2006年05月07日

エコ・ソーシャルビジネス

 

省エネ大賞 経済産業大臣賞に日立空調システムのエアコン

財団法人省エネルギーセンター主催の第16回「省エネ大賞」で、日立空調システムが開発した店舗用パッケージエアコンの8機種が「経済産業大臣賞」を受賞し、2006年2...
 
2005年度省エネ型製品普及推進優良店決定

2006年05月05日

省エネ

 

2005年度省エネ型製品普及推進優良店決定

省エネルギーセンターは2006年1月、2005年度省エネ型製品普及推進優良店として、大規模家電販売部門90店舗(応募数373店舗)、小中規模部門18店舗(同36...
 
グリーンテック、CO2排出を減らす重油代替燃料を販売

2006年05月04日

化石エネルギー

 

グリーンテック、CO2排出を減らす重油代替燃料を販売

リサイクル固形燃料RPF(Refuse Paper & Plastic Fuel)を製造しているグリーンテックは、工場向けの重油代替燃料を廃プラスチックから効率...
 
第1回優良ESCO事業表彰、金賞は日立製作所と小松製作所

2006年04月28日

省エネ

 

第1回優良ESCO事業表彰、金賞は日立製作所と小松製作所

(財)省エネルギーセンターが2006年2月1日表彰した「第1回優良ESCO(Energy Service Company)事業」で、小松製作所小山工場とともにE...
 
東京都 都立大塚病院にESCO事業導入へ

2006年04月23日

省エネ

 

東京都 都立大塚病院にESCO事業導入へ

東京都は、都立大塚病院へESCO事業を導入すると発表し、2007年度からの運用開始に向け、2006年1月20日より事業者の公募を開始した。2006年度からESC...
 
世界初 クレーン付DMEトラックの業務用公道走行開始

2006年04月20日

省エネ

 

世界初 クレーン付DMEトラックの業務用公道走行開始

神奈川県が参加している京浜臨海部DME普及モデル事業実行委員会は2005年11月29日、DME自動車としては世界で初めて、クレーン付DMEトラックの業務用の公道...
 
「クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ」正式発足

2006年04月13日

省エネ

 

「クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ」正式発足

2006年1月11-12日、豪州のシドニーにおいて、「クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ」第1回閣僚会合が開催され、本パートナーシップが正式...
 
環境省「ウォームビズ」ポイント集で、CO2削減をさらに推進

2006年04月13日

省エネ

 

環境省「ウォームビズ」ポイント集で、CO2削減をさらに推進

環境省は2005年11月、暖房に使用するエネルギーの削減を目的とした「ウォームビズ」に関するポイント集を発表した。2005年の夏に「ク-ルビズ」を実施、冷房温度...
 
松下、体積が従来の半分のモバイル機器用燃料電池を開発

2006年04月07日

エコ・ソーシャルビジネス

 

松下、体積が従来の半分のモバイル機器用燃料電池を開発

松下電池工業は、モバイル機器向けの直接型メタノール燃料電池システムを開発し、2006年1月5日から米国ラスベガスで開催された国際コンシューマ・エレクトロニクス・...
 
省エネ家電の普及へ、eマイスターが家庭省エネ診断

2006年03月31日

省エネ

 

省エネ家電の普及へ、eマイスターが家庭省エネ診断

静岡県地球温暖化防止活動推進センターは2005年12月3日、家庭への省エネ家電の普及に向けて、115名の省エネ家電普及員「eマイスター」を認定した。eマイスター...
 
2004年度、ハイブリッド自動車が大きく増える

2006年03月23日

省エネ

 

2004年度、ハイブリッド自動車が大きく増える

(社)日本自動車工業会は、9月21日より2004年度低公害車などの出荷台数実績をホームページ上で公表した。
 
松下電工、最大で50%の省エネ型LED照明方式の実現に目処

2006年02月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

松下電工、最大で50%の省エネ型LED照明方式の実現に目処

松下電工は2005年10月20日、従来の蛍光灯方式と比較して、約40%-50%の省エネが可能なLED照明方式の実現に目処が付いたと発表した。CO2の排出量削減を...
 
家庭用燃料電池の総合効率、81.2%にも 第1期大規模実証事業報告

2006年02月12日

化石エネルギー

 

家庭用燃料電池の総合効率、81.2%にも 第1期大規模実証事業報告

2005年10月、経済産業省資源エネルギー庁は、今年度よりスタートした定置用燃料電池大規模実証事業の第1期分の評価データ報告を発表した。最高値は、総合効率で81...
 
炭素1トン当たり2400円 環境省が環境税の具体案を発表

2006年02月12日

省エネ

 

炭素1トン当たり2400円 環境省が環境税の具体案を発表

環境省は2005年10月25日、石炭や石油など化石燃料に含まれる炭素に課税する環境税(地球温暖化対策税)の具体案を発表した。導入は2007年1月、炭素1トン当た...
 
日立、海外で省エネルギー支援サービス事業を展開

2006年02月12日

省エネ

 

日立、海外で省エネルギー支援サービス事業を展開

日立製作所はアジアを中心に、海外における省エネルギー支援サービス(ESCO)事業に乗り出した。
 
商船三井のプロペラ効率改善装置、世界で900隻が採用

2006年01月27日

3R・廃棄物

 

商船三井のプロペラ効率改善装置、世界で900隻が採用

商船三井の開発したスクリュープロペラPBCF(プロペラ・ボス・キャップ・フィンズ)は、その省エネ効果が評判となり、2005年1月現在、世界中で900隻がこのプロ...
 
松下グループ、ライトダウン活動期間を半年延長

2006年01月25日

地球温暖化

 

松下グループ、ライトダウン活動期間を半年延長

松下電器産業は2005年10月21日、地球温暖化防止の取り組みの一環として同年7月21日から9月30日までの予定で実施したライトダウン活動を、2006年3月31...
 
2004年度の温室効果ガス排出量は前年比0.8%減少、1990年比7.4%増

2006年01月20日

省エネ

 

2004年度の温室効果ガス排出量は前年比0.8%減少、1990年比7.4%増

環境省は2005年10月21日、2004年度の温室効果ガス排出量の速報値を発表した。総排出量は13億2900万トン(CO2換算、以下同じ)で、03年度の総排出量...
 
ウォームビズ、企業の3割が実施を予定・検討

2006年01月18日

省エネ

 

ウォームビズ、企業の3割が実施を予定・検討

環境省がCO2削減を目的に、クールビズに引き続いて2005年8月に打ち出した秋冬の暖かいビジネススタイル「ウォームビズ」に関する企業の意識調査の結果が帝国データ...
 
前の50件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12
 

このページの先頭へ