エコ・ソーシャルビジネス

2017年02月09日

 

環境経済観測調査、環境ビジネスは好況維持

Keywords:  エコ・ソーシャルビジネス 

 

写真:森地熱発電所
イメージ画像:Photo by DrTerraKhan Some Rights Reserved.

資本金2000万円以上の民間企業を対象に実施された調査によると、環境ビジネスの業況は概ね好調さを維持。半年先、10年先ともに好調な業況の維持を見込んでいます。環境省の調査からお伝えします。

環境省は2016年8月29日、国内企業約1万2000社を対象にして2010年12月から半年毎に実施している「環境経済観測調査」(環境短観)について、2016年6月調査の結果をまとめ、発表しました。

環境ビジネスの企業の業況DI(「良い」と回答した%値から「悪い」と回答した%値を引いたポイント)は「16」と、前回(2015年12月調査)の「21」から低下しました。しかし、全ビジネスのDI「11」と比較して高い水準にあり、引き続き環境ビジネスの業況は好調さを維持していると言えます。先行きについても、半年先のDIが「18」、10年先が「22」と見通しは良好です。

環境ビジネスの分野別に現状のDIを見ると、A:環境汚染防止が9、B:地球温暖化対策が25、C:廃棄物処理・資源有効利用が6、D:自然環境保全が-9であり、Bの地球温暖化対策が全体を牽引しています。10年先の予測では、Aが22、Bが27、Cが9、Dが18となっており、Dの自然環境保全がマイナスに落ち込んでいるのは一時的なもので、回復すると見込まれています。

日本の環境ビジネスのうち、発展していると考えるものについて回答を求めたところ「省エネルギー自動車」という回答が最も多く26.0%となっており、「大気汚染防止用装置・施設」16.6%「太陽光発電以外の再生可能エネルギー」10.8%が続いています。今後については、半年先では「省エネルギー自動車」との回答が変わらず最も多いですが、10年先では「太陽光発電以外の再生可能エネルギー」が最も多くなっています。

現在実施していないが今後実施したい環境ビジネスについての回答は、今後発展が見込まれるビジネスと同様に「太陽光発電以外の再生可能エネルギー」が最も多く28.5%。「省エネルギーコンサルティング等」が17.6%で続いています。

調査の概要は、以下の通りです。

調査期間:2016年6月1日~7月8日
調査対象:全国の資本金2000万円以上の民間企業のうち、資本金、業種別の層化無作為抽出法により選定された11,676社。有効回答数5,010社、有効回答率42.9%。
調査方法:郵送・ファクシミリによる回答方式、オンラインによる回答方式、電子メールによる回答方式を併用。

English  

 

 

このページの先頭へ