生物多様性・食糧・水

2007年07月21日

 

気象庁、「異常気象リスクマップ」を公表

Keywords:  生態系・生物多様性  政府 

 

気象庁は2007年3月28日、過去100年以上にわたる観測データを駆使して作成した「異常気象リスクマップ」を公表した。同マップは、地球温暖化等の気候変動による異常気象の増加が懸念されていることを背景に、地方公共団体などから寄せられた要望を踏まえて、地点ごとの異常気象発生頻度や、その長期的な変化の傾向を図表形式でわかりやすく表示したもの。

具体的には、(1)全国51地点における100年に1回というような稀な頻度で発生する日降水量を推定した「確率降水量」、(2)全国約1300か所のアメダス地点(地域気象観測所)ごとの大雨(日降水量100ミリメートル以上)の日数が示されている。

気象庁は今後、掲載地点数や対象要素を増やすなど、年1回程度情報を更新して気象庁ホームページで公表していく。将来的には、地球温暖化予測実験の結果を用いて、全国各地域における地球温暖化時の異常気象の頻度等に関する情報を提供する予定。



http://www.jma.go.jp/jma/press/0703/28b/riskmap.html


http://www.jma.go.jp/jma/press/0703/28b/riskmap18_prs.pdf


登録日時: 2007/07/21 03:26:35 PM

英語記事はこちら


 


 

このページの先頭へ