ProjectsJFSのプロジェクト

 

2016年01月22日

 

目標2

飢餓をなくし、生きていくために必要な食料を安定して手に入れることのできる権利を保障し、栄養状態を良くして、持続可能な農業を進める

日本の現状

  • 過去1年間で、十分な食料のない状態を経験したことがあるかという質問に「しばしばある」「時々ある」と答えた29歳以下の割合は7.1%、全体では4.9%
    (World Values Survey 平成22年(2010年)より)
  • 経済的に生活が困窮している世帯の子どもで、フードバンクからの支援を受けていないときの平均的な1日の食費300円台
    (NPO法人フードバンク山梨、 NHK、新潟県立大学 2014年 の共同調査より)

現状の施策


JFSの関連記事

農林水産省と環境省、食品ロスの削減に関する啓発資材を公表
農林水産省と環境省、食品ロスの削減に関する啓発資材を公表

農林水産省及び環境省は2018年4月17日、食品ロスの削減に関する啓発資材を公表した。実証実験では、店頭に啓発資材を掲示することにより、消費者がメッセージに共...

 
東京都文京区「こども宅食」で新しいセーフティネット作り
東京都文京区「こども宅食」で新しいセーフティネット作り

経済的に厳しい状況を抱えている子育て世帯を対象に新しいセーフティネットを作る取組み「こども宅食」プロジェクトが東京都文京区で始まっている。「こども宅食」は、1...

 
日本気象協会とNEC、食品ロス削減で協業
日本気象協会とNEC、食品ロス削減で協業

世界的な社会課題である『食品ロス・廃棄』に対し、バリューチェーン上の需要と供給のミスマッチを解消することで解決を図ろうという動きが起きています。バリューチェ...

 
京都大学、砂漠の洪水を灌漑用水に変える
京都大学、砂漠の洪水を灌漑用水に変える

京都大学は2018年3月、同大学とヨルダンのムタ大学による国際研究グループが、砂漠の洪水を収集して貯水池に蓄え灌漑用水に変換するシステムを提案し、そのプロトタ...

 
こども食堂2年間で急増、2,000カ所超
こども食堂2年間で急増、2,000カ所超

こども食堂安心・安全向上委員会は2018年4月、全国のこども食堂が少なくとも2,286カ所で開設されていることを公表した。各都道府県の社会福祉協議会などが調べ...

 

関連情報

この目標達成に取り組んでいる日本の団体



 

このページの先頭へ