| 絶滅に瀕しているワシタカ類 | |||
| カテゴリー | 略号 | 内容 | 該当するワシ・タカ類 《》は亜種 |
| 絶滅 | EX | 我が国では絶滅したと考えられる種 | − |
| 野生絶滅 | EW | 飼育・栽培下のみで存続している種 | − |
| 絶滅危惧 | − | ||
| 絶滅危惧I類 | CR+EN | 絶滅の危機に瀕している種 | − |
| 絶滅危惧IA類 | CR | ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種 | 《ダイトウノスリ》 |
| カンムリワシ | |||
| 絶滅危惧IB類 | EN | IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い | オジロワシ |
| 《オガサワラノスリ》 | |||
| イヌワシ | |||
| クマタカ | |||
| 《シマハヤブサ》 | |||
| 絶滅危惧U類 | VU | 絶滅の危機が増大している種 | オオワシ |
| オオタカ | |||
| チュウヒ | |||
| 《リュウキュウツミ》 | |||
| ハヤブサ | |||
| 絶滅危惧 | NT | 現時点では絶滅の危機は小さいが生息条件の変化によっては絶滅危惧に移行する可能性のある種 | ミサゴ |
| ハチクマ | |||
| ハイタカ | |||
| 情報不足 | DD | 評価するだけの情報が不足している種 | 《オオハヤブサ》 |
| 地域固体群 | LP | 地域的に孤立しており、地域レベルでの絶滅の恐れが高い個体群 | − |
| 出典:環境省「生物多様性情報システム RDB(レッドデータブック)」より抜粋作成 | |||