NGO・市民

BLACKSOX ~チャレンジテニス!で「全ての人」がつながる~

2015年12月04日

共生社会

 

BLACKSOX ~チャレンジテニス!で「全ての人」がつながる~

NPO法人BLACKSOXは、障がい者だけではなく、高齢者や外国籍の人達など、様々な人達が一緒に楽しめる新しいスポーツ、「バリアフリーテニス/チャレンジテニ...
 
プレゼントツリー 記念樹の森づくりが、都市と地域をつなぐ

2015年10月13日

ニュースレター

 

プレゼントツリー 記念樹の森づくりが、都市と地域をつなぐ

前号では、東日本大震災の被災地における取り組みとして、地域外との交流を通して復興の加速をめざしている「広野わいわいプロジェクト」についてお伝えしました。
 
気軽に相談 子育てカフェ

2015年08月26日

震災復興

 

気軽に相談 子育てカフェ

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2015年3月...
 
WATALIS、復興への取り組みを発信

2015年08月09日

震災復興

 

WATALIS、復興への取り組みを発信

東日本大震災の被災地でリメイク雑貨の企画・製造・販売を行うWATALISの代表理事・引地恵氏は2015年3月、国連防災世界会議の関連イベントに参加し、持続可能...
 
福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会、復興を担う次世代の人材育成

2015年06月25日

震災復興

 

福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会、復興を担う次世代の人材育成

一般社団法人福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会は2015年1月15日、東北再生可能エネルギー利活用大賞を受賞した。東北地域における二酸化炭素の排出削減を加速...
 
コップ一杯の水が子どもたちの命を救う

2014年11月08日

 

コップ一杯の水が子どもたちの命を救う

日本では普段、何気なく飲まれているコップ一杯の水。このコップ一杯の水に募金することで、安全な水をわずか一滴でさえ飲めない子どもたちを救うことができる。そんな取...
 
全国ご当地エネルギー協会が発足 自然エネルギー40団体が集う

2014年08月26日

市民社会・地域

 

全国ご当地エネルギー協会が発足 自然エネルギー40団体が集う

2014年3月11日に設立を宣言した「全国ご当地エネルギー協会」は、同年5月23日の設立総会をへて正式に発足したことを発表した。地域主体の自然エネルギー・省エ...
 
宮城県雄勝 「サステナブルに生きる力を育む学校」に廃校を再生

2014年08月20日

震災復興

 

宮城県雄勝 「サステナブルに生きる力を育む学校」に廃校を再生

宮城県石巻市雄勝町の「ぬくもり実行委員会」は、2013年4月より「雄勝学校再生プロジェクト」を進めている。2011年3月11日の東日本大震災により壊滅的な被害...
 
「戦争放棄」を定めた憲法第9条、ノーベル平和賞の候補に

2014年06月13日

その他

 

「戦争放棄」を定めた憲法第9条、ノーベル平和賞の候補に

日本国憲法第9条のノーベル平和賞受賞を推進している「『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会」は2014年4月、選考機関であるノルウェー・ノーベル委員会に推薦...
 
第9回エコツーリズム大賞、針江生水の郷委員会が大賞を受賞

2014年05月22日

 

第9回エコツーリズム大賞、針江生水の郷委員会が大賞を受賞

環境省は2014年2月6日、日本エコツーリズム協会と共催する第9回エコツーリズム大賞で、応募総数57件のなかから、滋賀県高島市の針江生水の郷(はりえしょうずの...
 
自然エネルギーを通じて地域づくりを目指す さつま自然エネルギー

2014年05月12日

再生可能エネルギー

 

自然エネルギーを通じて地域づくりを目指す さつま自然エネルギー

地元中小企業、行政、学校法人等が出資して2012年に設立された鹿児島県いちき串木野市の合同会社さつま自然エネルギーでは、地元関係者が主体となって再生可能エネル...
 
不要になった車いすを整備し世界へ 札幌の『「飛んでけ!車いす」の会』

2014年05月09日

共生社会

 

不要になった車いすを整備し世界へ 札幌の『「飛んでけ!車いす」の会』

日本で不要になった車いすをアジアを中心に海外へ届けている札幌市の特定非営利活動法人『「飛んでけ!車いす」の会は、ユニークなアイデアで個人や企業の協力を広く得て...
 
小水力発電で地域づくり、岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)

2014年05月02日

市民社会・地域

 

小水力発電で地域づくり、岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)

日本のほぼ中央に位置する岐阜県にある郡上市白鳥町石徹白では、2014年2月現在、3機の小水力発電設備が稼働している。人口減少が続く中、この地域が持続可能な集落...
 
大賞に琵琶湖の伝統食づくり 『生物多様性アクション大賞』

2014年04月27日

食糧

 

大賞に琵琶湖の伝統食づくり 『生物多様性アクション大賞』

生物多様性アクション大賞実行委員会が2013年11月3日に発表した『生物多様性アクション大賞』として、滋賀県の子供たちのグループ「エコアイディアキッズびわ湖(...
 
100年後に残したい 日本ユネスコ、プロジェクト未来遺産を選出

2014年04月24日

市民社会・地域

 

100年後に残したい 日本ユネスコ、プロジェクト未来遺産を選出

公益社団法人の日本ユネスコ協会は2013年12月19日、第5回プロジェクト未来遺産に10のプロジェクトを選出したと発表した。このプロジェクトは、100年後の子ど...
 
「フードロス・チャレンジ・プロジェクト」発足

2014年04月18日

食糧

 

「フードロス・チャレンジ・プロジェクト」発足

2012年12月に活動を開始したフードロス・チャレンジ・プロジェクトは、生活者、企業、生産者、NPO、学識者など、さまざまなプレーヤーがお互いの知見やリソース...
 
日常をシェアすることでコミュニティを生み出す『地域リビングプラスワン』

2014年04月17日

市民社会・地域

 

日常をシェアすることでコミュニティを生み出す『地域リビングプラスワン』

地域のコミュニティづくりを行っているNPO法人ドリームタウンは2013年3月24日から、東京都内の大規模団地の1階商店街にて、赤ちゃんから高齢者、国籍や障がい...
 
世界一小さな発電所、全国 200カ所を達成

2014年04月14日

再生可能エネルギー

 

世界一小さな発電所、全国 200カ所を達成

2014年3月、自然エネルギーの普及啓発を手がけるNPO法人エコロジーオンラインの小型太陽光発電セット「タイニーライト・ナノ発電所」の販売累計が200台を突破...
 
WWFジャパン 食べ残しを友人とシェアできるアプリを開発

2014年04月13日

食糧

 

WWFジャパン 食べ残しを友人とシェアできるアプリを開発

環境問題に取り組んでいるWWFジャパンは2013年12月、食べ残しを友人とシェアできるiPhoneアプリ「ZANPANDA」をリリースした。食べ残してしまった...
 
クレジットカードを使って復興・防災を応援

2014年04月10日

震災復興

 

クレジットカードを使って復興・防災を応援

公益社団法人助けあいジャパンは2014年3月11日、KCカード株式会社と提携し、社会貢献型の「助けあいジャパン ソーシャル・クレジットカード」の発行を開始した...
 
日本の子供 幸福度は31ヶ国中6位だが、物質的豊かさは21位

2014年04月10日

幸せ

 

日本の子供 幸福度は31ヶ国中6位だが、物質的豊かさは21位

国立社会保障・人口問題研究所が2013年12月25日に発表した、ユニセフの研究機関であるイノチェンティ研究所(イタリア・フィレンツェ)との共著『レポートカード...
 
日本財団、300億円の「災害復興支援特別基金」設置へ

2014年04月08日

防災・減災

 

日本財団、300億円の「災害復興支援特別基金」設置へ

日本財団は2014年3月6日、首都直下型地震や南海トラフ地震など、今後懸念される大災害に備え、300億円の「災害復興支援特別基金」を設置することを発表した。2...
 
被災沿岸部初、公設民営で市民活動を支援する拠点が誕生

2014年04月03日

震災復興

 

被災沿岸部初、公設民営で市民活動を支援する拠点が誕生

岩手県大船渡市で2014年2月、沿岸部では初となる公設民営の「市民活動支援センター」が開所した。NPOや市民団体、企業、行政がネットワークを築いて地域を活性化...
 
東北3生協(みやぎ、いわて、あきた) 風力発電共同事業を秋田県で展開

2014年04月02日

再生可能エネルギー

 

東北3生協(みやぎ、いわて、あきた) 風力発電共同事業を秋田県で展開

みやぎ生活協同組合、いわて生活協同組合および生活協同組合コープあきたの東北3生協は2013年12月10日、秋田県内において風力発電事業を実施すると発表した。発...
 
自治体の脱原発・自然エネルギー推進政策、地図上で見える化へ

2014年03月30日

再生可能エネルギー

 

自治体の脱原発・自然エネルギー推進政策、地図上で見える化へ

脱原発と持続可能なエネルギー政策の実現を目指すネットワーク「eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)」は2014年2月、地方自治体による脱原発や自...
 
宮崎県高鍋町商店街 あかりオブジェの公開制作でまちづくり

2014年03月23日

市民社会・地域

 

宮崎県高鍋町商店街 あかりオブジェの公開制作でまちづくり

高鍋町まちなか商業活性化協議会は、高鍋藩の城下町として栄えた歴史と文教の町であることや、毎秋開催している舞鶴城灯籠まつりとの関連性を活かしたあかりオブジェの設...
 
支払った税金の使い道が見える 「税金はどこへ行った?」プロジェクト

2014年03月22日

お金の流れ

 

支払った税金の使い道が見える 「税金はどこへ行った?」プロジェクト

アプリ開発コミュニティの湘南Apps!は2013年12月2日、「税金はどこへ行った?茅ヶ崎版」のウェブサイトを公開した。神奈川県茅ヶ崎市の一般会計予算のデータ...
 
NPOと企業のパートナーシップ大賞グランプリ、「フィデアのチャリティージャム事業」

2014年03月21日

エコ・ソーシャルビジネス

 

NPOと企業のパートナーシップ大賞グランプリ、「フィデアのチャリティージャム事業」

「NPOと企業のパートナーシップ推進」をミッションとして掲げるNPOパートナーシップ・サポートセンターは2013年11月30日、名古屋市で第10回パートナーシ...
 
長寿社会文化協会、高齢者の身体的・心理的状態を疑似体験するプログラムを提供

2014年03月17日

共生社会

 

長寿社会文化協会、高齢者の身体的・心理的状態を疑似体験するプログラムを提供

豊かで活力ある長寿社会の構築を目指して活動している長寿社会文化協会は、東京ガスなどと共同で開発した高齢者疑似体験プログラム「うらしま太郎」を提供している。耳...
 
日本初の難民問題専門番組「難民ナウ!」10周年

2014年03月13日

レジリエンス

 

日本初の難民問題専門番組「難民ナウ!」10周年

日本で初めて難民問題に特化したコミュニティラジオ番組「難民ナウ!」は2014年2月、放送開始から10周年を迎えた。
 
地域主導で自然エネルギー100%の地域をめざす

2014年03月09日

再生可能エネルギー

 

地域主導で自然エネルギー100%の地域をめざす

国内外の地域エネルギー関係者が集う「コミュニティパワー国際会議2014 in 福島」が2014年1月31日から2月2日までの3日間、福島県内の3地域で開催され...
 
6割が「生活に満足」、7割は「社会保障に不満」 日本生活協同組合連合会アンケート

2014年03月08日

幸せ

 

6割が「生活に満足」、7割は「社会保障に不満」 日本生活協同組合連合会アンケート

日本生活協同組合連合会が2013年11月28日発表した社会保障調査の結果によると、「現在の自分自身の生活に満足しているか」の問いに「満足」「どちらかといえば満...
 
第5回エコ大学ランキング 総合1位は三重大学

2014年03月01日

教育

 

第5回エコ大学ランキング 総合1位は三重大学

若者主体の環境活動の活性化に取り組むNPO法人エコリーグは2013年11月29日、第5回エコ大学ランキングの総合第1位に三重大学を選出したことを発表した。三重...
 
太陽光発電アドバイザー試験、全国で676名が合格

2014年02月27日

再生可能エネルギー

 

太陽光発電アドバイザー試験、全国で676名が合格

日本住宅性能検査協会は2013年12月4日、全国7都市で開催された第3回太陽光発電アドバイザー試験で、全国で676名が合格し、合格率は51.96パーセントだっ...
 
介護業界に新風を 新たな社会起業家の誕生

2014年02月23日

市民社会・地域

 

介護業界に新風を 新たな社会起業家の誕生

2014年2月1日、ビジネスの手法で社会課題の解決を目指す社会起業家を表彰する「ソーシャルビジネスグランプリ2014冬」が開催され、介護事業を志す福島見容さん...
 
「全国ご当地エネルギー市民ファンド」の公募開始

2014年02月22日

お金の流れ

 

「全国ご当地エネルギー市民ファンド」の公募開始

市民が参加する自然エネルギーの普及を推進する自然エネルギー市民ファンド(JGF)とおひさまエネルギーファンド(おひさまファンド)、持続可能なエネルギー政策の研...
 
NPOも質の向上を 「エクセレントNPO大賞」発表

2014年02月18日

市民社会・地域

 

NPOも質の向上を 「エクセレントNPO大賞」発表

 
「家事シェア白書」 家事のシェアで居心地の良い家庭を

2014年02月15日

幸せ

 

「家事シェア白書」 家事のシェアで居心地の良い家庭を

家事のシェアを提唱し居心地の良い家庭づくりを目指すNPO法人tadaima!は2013年9月1日、独自に調査した471人の、家事に対する想い、夫婦の家事分担の...
 
NPO法人キッズドア 教育格差解消をめざす「ガクボラ」事業

2014年02月12日

教育

 

NPO法人キッズドア 教育格差解消をめざす「ガクボラ」事業

日本国内の子供の支援活動を行っているNPO法人キッズドアは、2009年8月より「ガクボラ」事業を行っている。同事業は、日本国内での子供の教育機会の不平等の解消...
 
商店街空き店舗を若者が集うシェアハウスに 商店街再生プロジェクトがスタート

2014年02月08日

市民社会・地域

 

商店街空き店舗を若者が集うシェアハウスに 商店街再生プロジェクトがスタート

地域活性化事業を展開するNPO法人plusus(プラサス)は2013年11月1日、福岡県久留米市で若者たちが商店街の空き店舗を利用したルームシェアをスタートし...
 
安倍政権の1年を評価 5点満点中2.7点

2014年01月28日

政策・制度

 

安倍政権の1年を評価 5点満点中2.7点

安倍政権が発足して1年を迎えるにあたり、認定NPO法人「言論NPO」は2013年12月20日、同政権の実績評価を2.7点(5点満点)と発表した。
 
超宗派の仏教者系NGO、国際協力NGO関係者を表彰

2014年01月25日

市民社会・地域

 

超宗派の仏教者系NGO、国際協力NGO関係者を表彰

超宗派の仏教者有志によるNGO・アーユス仏教国際協力ネットワークは2013年11月、創立20周年を機に、功績のあった国際協力NGO関係者を表彰する「アーユスN...
 
NPOアスイク 低所得家庭や仮設住宅の子どもたちに学びの場を提供

2014年01月23日

教育

 

NPOアスイク 低所得家庭や仮設住宅の子どもたちに学びの場を提供

宮城県仙台市のNPOアスイクは、経済的負担の少ない「放課後の学びの場」をすべての子どもの徒歩圏内につくることを目的として、2011年3月の東日本大震災の直後か...
 
市民がつくる太陽光発電所 福島りょうぜん市民共同発電所が完成

2014年01月18日

再生可能エネルギー

 

市民がつくる太陽光発電所 福島りょうぜん市民共同発電所が完成

2013年9月、福島県伊達市に福島りょうぜん市民共同発電所が完成した。農業者団体である福島県農民連と大阪のNPO法人である自然エネルギー市民共同発電が協働し、...
 
ソーラーシェアリングで農業と発電を両立

2014年01月14日

再生可能エネルギー

 

ソーラーシェアリングで農業と発電を両立

一般社団法人ソーラーシェアリング協会は2013年11月、千葉市で「ソーラーシェアリング林発電所」の稼働を開始した。耕作地の上空に太陽光パネルを設置し、営農を続...
 
福島の未来を担う若き復興リーダー誕生

2014年01月10日

震災復興

 

福島の未来を担う若き復興リーダー誕生

福島の復興を担う次世代リーダーを育成する「ふくしま復興塾」第1期生の最終発表会が2013年12月14日、郡山市で開かれた。5月の開講以来、8カ月間にわたって学...
 
第20回コカ・コーラ環境教育賞、大賞は沖縄サンゴ礁の保全・活用の取組み

2014年01月08日

生態系・生物多様性

 

第20回コカ・コーラ環境教育賞、大賞は沖縄サンゴ礁の保全・活用の取組み

青少年の環境教育、奨学支援を行う公益財団法人コカ・コーラ教育環境財団が2013年8月12日発表した第20回コカ・コーラ環境教育賞で、サンゴ礁を活用した体験学習...
 
原子力市民委員会、脱原発社会へのプロセスを発表

2014年01月04日

原子力

 

原子力市民委員会、脱原発社会へのプロセスを発表

脱原発社会をめざす市民による「原子力市民委員会」は2013年10月、「原発ゼロ社会への道―新しい公論形成のため中間報告」を発表し、脱原発実現に向けたプロセスの...
 
水資源を地域の共有財として活用 「かばた」

2013年12月18日

 

水資源を地域の共有財として活用 「かばた」

滋賀県高島市針江地区の集落に見られる「かばた」と呼ばれる地下水利用の施設が、2012年6月に発行された平成24年版環境白書で、持続可能な自然資源利用のあり方と...
 
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ