環境技術

物質・材料研究機構 「都市鉱山」から希少金属を取り出す小型装置を開発

2010年04月23日

3R・廃棄物

 

物質・材料研究機構 「都市鉱山」から希少金属を取り出す小型装置を開発

独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)は、2009年12月17日、使用済みの電子機器から希少金属を取り出すための小型装置を開発したと発表した。開発されたのは...
 
日本のUHV送変電技術1100kV、国際標準に認定される

2010年04月17日

環境技術

 

日本のUHV送変電技術1100kV、国際標準に認定される

国際電気標準会議(IEC)は2009年5月、日本が1970年代前半から検討を進めてきたUHV送変電技術の1100kVを標準電力として国際規格に認定した。
 
出光興産 微生物の力で農作物の病害を防ぐ

2010年04月16日

環境技術

 

出光興産 微生物の力で農作物の病害を防ぐ

石油元売会社の出光興産は2008年1月、微生物の力を利用したイネ用防除剤「タフブロック」を発売した。苗作りの期間中に有効菌を種もみの表面に増殖させ、病原...
 
経産省、「スマートグリッドに関する国際標準化ロードマップ」を発表

2010年04月13日

省エネ

 

経産省、「スマートグリッドに関する国際標準化ロードマップ」を発表

経済産業省は2010年1月28日、2009年8月に発足した「次世代エネルギーシステムに係る国際標準化に関する研究会」での検討の成果を、「スマートグリッドに関する...
 
静岡大学 薬液を使用しない低環境負荷型の洗浄技術を開発

2010年04月06日

環境技術

 

静岡大学 薬液を使用しない低環境負荷型の洗浄技術を開発

静岡大学工学部機械工学科の真田俊之助教は、2010年1月29日、薬液を使わずに水蒸気と水のみで洗浄する工業・産業プロセス向けの新しい洗浄技術を開発したと...
 
葉の気孔の数を増加させる因子発見 CO2削減や食糧増産へ期待

2010年03月29日

環境技術

 

葉の気孔の数を増加させる因子発見 CO2削減や食糧増産へ期待

ストマジェン投与3日後の気孔(左:無処理、右:ストマジェン処理後) Copyright 京都大学 京都大学の西村いくこ理学研究科教授らの研究グループは20...
 
アルバック、太陽光発電と組み合わせたEV用急速充電システム発売

2010年03月28日

再生可能エネルギー

 

アルバック、太陽光発電と組み合わせたEV用急速充電システム発売

フラットパネルディスプレイ製造装置や太陽電池製造装置の大手メーカーのアルバックは2010年1月6日、太陽光発電設備と電気自動車(EV)向け急速充電器を組...
 
新丸ビル 使用電力100%を自然エネルギーへ

2010年03月16日

再生可能エネルギー

 

新丸ビル 使用電力100%を自然エネルギーへ

三菱地所と出光興産は2009年12月9日、三菱地所の所有する「新丸の内ビルディング」のすべての使用電力を出光が供給する自然エネルギーで賄うことに合意し...
 
新日本石油 マンション用戸別太陽光発電システムを稼働

2010年03月15日

再生可能エネルギー

 

新日本石油 マンション用戸別太陽光発電システムを稼働

新日本石油は、川崎市の同社社宅(全36戸)に首都圏では初めてとなるマンション用戸別太陽光発電システムを設置し、2009年12月18日に稼働を開始した。...
 
パナソニック、スマートグリッドと連携して家庭用エネルギーマネジメントへ

2010年03月13日

環境技術

 

パナソニック、スマートグリッドと連携して家庭用エネルギーマネジメントへ

パナソニックとパナソニック電工は、デンマークの電力会社SEAS-NVE社と共同で、SEAS-NVE社が展開するスマートグリッドおよびスマートメータとパナソニック...
 
福井県立大学、ポリアミド系バイオプラスチック合成酵素を発見

2010年03月12日

環境技術

 

福井県立大学、ポリアミド系バイオプラスチック合成酵素を発見

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と福井県立大学は2009年11月12日、天然の微生物からバイオプラスチックの生産につながるε-ポリ-L-リジンの合...
 
オムロン エネルギー消費の改善余地を分析するシステムを開発し発売

2010年03月11日

環境技術

 

オムロン エネルギー消費の改善余地を分析するシステムを開発し発売

オムロンは、企業のエネルギー消費の改善余地を自動的に分析する「CO2見える化システムene-brain」を開発し、2010年1月より国内で販売を開始...
 
地下水・暖房機排熱等利用の新システムでイチゴをエコ栽培

2010年03月09日

再生可能エネルギー

 

地下水・暖房機排熱等利用の新システムでイチゴをエコ栽培

九州沖縄農業研究センターは2009年、イチゴのクラウン部(成長点が集中する株元)の温度制御システムを改良した低コスト型の「イチゴECOなりシステム」を...
 
コスモテック 電気を使わない安心、安全な自動ドアを拡販

2010年03月08日

環境技術

 

コスモテック 電気を使わない安心、安全な自動ドアを拡販

機械メーカーのコスモテックは、2009年6月に電気を使わずに開閉できる自動ドア「ツウカイドア」の改良型を開発し、2010年以降さらなる拡販を目指している。ドアは...
 
マンション共用部の照明を、太陽光パネルと蓄電システムで

2010年03月07日

再生可能エネルギー

 

マンション共用部の照明を、太陽光パネルと蓄電システムで

大手商社の伊藤忠商事と伊藤忠都市開発は2009年12月16日、分譲マンションに太陽光パネル、定置用蓄電システム、LED(発光ダイオード)を導入し、マンション共用...
 
森ビルの再開発事業、JHEP生物多様性評価で最高ランクを取得

2010年03月06日

生態系・生物多様性

 

森ビルの再開発事業、JHEP生物多様性評価で最高ランクを取得

都市再開発事業を行う森ビルは2009年11月17日、虎ノ門・六本木地区第一種市街地再開発事業が、生物多様性の保全や回復の取り組みを定量評価するJHEP認証におい...
 
日本鉄鋼連盟、省エネ技術で世界の鉄鋼業のCO2削減に貢献

2010年03月05日

地球温暖化

 

日本鉄鋼連盟、省エネ技術で世界の鉄鋼業のCO2削減に貢献

鉄鋼業界の全国的な組織である日本鉄鋼連盟は2009年11月26日、日本鉄鋼業における温暖化対策に関して、今後の取り組みについて発表した。鉄鋼生産プロセスにおいて...
 
山形県 植栽イカダで水質浄化

2010年03月04日

環境技術

 

山形県 植栽イカダで水質浄化

山形県は2009年9月15日、寒河江市の沼川の水質を改善するため、周辺企業や市民の協力を得て、水生植物を植栽したイカダを浮かべた沼川の水質浄化方法及び河...
 
豊田市 プラグインハイブリッド車充電施設の工事を発注

2010年02月27日

省エネ

 

豊田市 プラグインハイブリッド車充電施設の工事を発注

愛知県豊田市は2009年9月30日、プラグインハイブリッド車充電施設の工事発注を発表した。充電施設の屋根にソーラーパネルを設置して発電する仕組みで、2010年4...
 
パナソニックとタカラトミー 次世代低公害車による共同輸送を施行

2010年02月04日

交通・モビリティ

 

パナソニックとタカラトミー 次世代低公害車による共同輸送を施行

パナソニックとタカラトミーは2009年10月22日、国土交通省の次世代低公害車開発プロジェクトによって開発試作が行なわれた国内で初めてとなる長距離用大型CNGト...
 
大阪市水道局 NEDOのベトナム水道事業への支援案に採択される

2010年01月26日

 

大阪市水道局 NEDOのベトナム水道事業への支援案に採択される

大阪市水道局は2009年11月6日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募していたベトナム・ホーチミン市の水道事業を支援する「省水型...
 
新日本石油 福岡県に燃料電池車等用の水素ステーションをオープン

2010年01月22日

再生可能エネルギー

 

新日本石油 福岡県に燃料電池車等用の水素ステーションをオープン

総合エネルギー企業の新日本石油は2009年9月18日、福岡県北九州市に「北九州水素ステーション」をオープンしたと発表した。パイプラインで供給された水素を高圧化し...
 
NEC 環境調和性を実現した難燃性バイオプラスチックを開発・実用化

2010年01月13日

環境技術

 

NEC 環境調和性を実現した難燃性バイオプラスチックを開発・実用化

NECは2009年11月4日、世界最高レベルの環境調和性を実現した難燃性バイオプラスチック「Nucycle:ニューサイクル」を開発、実用化に成功したと発表した。...
 
三菱化学、太陽光発電によるトラック冷房システムの実証実験開始

2010年01月10日

再生可能エネルギー

 

三菱化学、太陽光発電によるトラック冷房システムの実証実験開始

化学大手の三菱化学は2009年10月22日、太陽光発電によるトラック運転室内の冷房システムを開発し、その性能・燃費改善効果等を把握するため、子会社の三菱化学物流...
 
農環研など カドミウム高吸収イネ品種を用いたカドミウム汚染水田の浄化技術を開発

2010年01月07日

化学物質

 

農環研など カドミウム高吸収イネ品種を用いたカドミウム汚染水田の浄化技術を開発

農業環境技術研究所、山形県農業総合研究センター、新潟県農業総合研究所、福岡県農業総合試験場、秋田県農林水産技術センター、三菱化学株式会社は、2009年8月21日...
 
旭化成ケミカルズ、ノンホスゲンのポリカーボネート樹脂製造のライセンス事業

2009年12月24日

環境技術

 

旭化成ケミカルズ、ノンホスゲンのポリカーボネート樹脂製造のライセンス事業

旭化成ケミカルズは毒性の強いホスゲンを原料としないノンホスゲンポリカーボネート樹脂の製造方法を独自に開発、2002年に合弁会社の旭美化成(台湾)において...
 
ミサワホーム 家庭用エネルギーモニターシステムを発売

2009年12月23日

省エネ

 

ミサワホーム 家庭用エネルギーモニターシステムを発売

大手住宅メーカーのミサワホームは2009年10月から、大崎電気工業などと共同で部屋ごとに電気、ガス、水道などのエネルギー使用量が表示できる「エネルギーモ...
 
アサヒビール 世界初 古紙から低コストで酵素「セルラーゼ」を製造

2009年12月17日

環境技術

 

アサヒビール 世界初 古紙から低コストで酵素「セルラーゼ」を製造

アサヒビールは2009年9月25日、セルロース(植物繊維・細胞壁の主成分)を糖に分解する酵素「セルラーゼ」を低コストで生産する技術を、世界で初めて開発したことを...
 
東北大、畜産排水を浄化処理する人工湿地実験施設を開設

2009年12月04日

環境技術

 

東北大、畜産排水を浄化処理する人工湿地実験施設を開設

宮城県大崎市鳴子温泉の東北大学複合生態フィールド教育研究センターで、人工湿地による水質浄化技術を利用し、エネルギーを使わずに畜産排水を高度に浄化処理する...
 
東芝、石炭火力排ガスからCO2を分離・回収する技術の実証開始

2009年11月27日

環境技術

 

東芝、石炭火力排ガスからCO2を分離・回収する技術の実証開始

総合電機メーカーの東芝は2009年9月29日、火力発電所などから排出されるCO2を分離・回収し、地中等に貯留する技術「CCS技術」の実用化を加速するため...
 
火力発電所排出ガスでユーグレナの培養に成功、CO2削減の新技術

2009年11月23日

環境技術

 

火力発電所排出ガスでユーグレナの培養に成功、CO2削減の新技術

ユーグレナ(和名:ミドリムシ)に関する研究・開発・製造・販売の(株)ユーグレナは2009年6月16日、沖縄電力の協力のもと、石炭火力発電所の排出ガスを用...
 
東京電力と東大 外洋上の風況観測システム実証研究を実施

2009年11月22日

再生可能エネルギー

 

東京電力と東大 外洋上の風況観測システム実証研究を実施

東京電力は2009年8月17日、東京大学と共同で、「洋上風況観測システム実証研究」を開始することを発表した。同研究は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発...
 
富士電機システムズなど フィルム型太陽電池の活用を実証

2009年11月20日

再生可能エネルギー

 

富士電機システムズなど フィルム型太陽電池の活用を実証

富士電機システムズは2009年7月31日、くまもとテクノ産業財団、熊本大学とともに、2009年度の経済産業省における「低炭素社会に向けた技術発掘・社会システム実...
 
大成建設、高層ビルにて太陽光を屋上から床面へ届ける新工法を採用

2009年11月02日

省エネ

 

大成建設、高層ビルにて太陽光を屋上から床面へ届ける新工法を採用

大成建設は、2006年3月に開発した太陽光採光システム「T(ティ)-Soleil(ソレイユ)」の実例として、横浜市のみなとみらい地区で着工中の「みなとみ...
 
経産省、CCS実証事業における安全・環境面の遵守事項を公表

2009年10月29日

地球温暖化

 

経産省、CCS実証事業における安全・環境面の遵守事項を公表

経済産業省は2009年8月7日、二酸化炭素回収・貯留(CCS)の大規模実証事業を実施する場合に、安全面・環境面から遵守することが望ましい事項を公表した。同省のC...
 
パナソニック、シミュレーション技術でCO2削減と生産性向上の両立を実現

2009年10月20日

地球温暖化

 

パナソニック、シミュレーション技術でCO2削減と生産性向上の両立を実現

総合電機大手のパナソニックは2009年6月29日、生産活動におけるCO2排出量削減を実現するための独自の省エネシミュレーション技術を確立したと発表した。...
 
三菱自動車、電気自動車の販売を開始

2009年09月29日

交通・モビリティ

 

三菱自動車、電気自動車の販売を開始

三菱自動車は2009年7月23日、量産型電気自動車i-MiEVの販売を開始した。販売の初日にあたる7月23日には、神奈川県庁で神奈川県、郵便事業株式会社、東京電...
 
ソニー 水銀0%のアルカリボタン電池を09年10月に発売

2009年09月19日

環境技術

 

ソニー 水銀0%のアルカリボタン電池を09年10月に発売

ソニー株式会社(以下、ソニー)は2009年6月10日、アルカリボタン電池(LR)の無水銀化を達成し、環境に配慮した水銀使用率0%の同電池全6機種を発売す...
 
三菱自動車、スギの間伐材を原料にした樹脂で自動車部品を開発

2009年09月12日

環境技術

 

三菱自動車、スギの間伐材を原料にした樹脂で自動車部品を開発

大手自動車メーカー三菱自動車は、スギの間伐材を主原料とした「液状化木材フェノール樹脂」を開発し、2009年7月1日よりカップ型灰皿として製品化をはじめた。木材を...
 
東京ガス、熊谷支社で空調用「太陽熱利用システム」を運用開始

2009年09月06日

再生可能エネルギー

 

東京ガス、熊谷支社で空調用「太陽熱利用システム」を運用開始

関東圏に都市ガスを供給する東京ガスは2009年7月、太陽熱集熱器で集めた太陽熱を冷暖房および給湯に利用する「太陽熱利用システム」を同社熊谷支社(埼玉県熊...
 
住友三井オートサービス 環境面とコスト面を数値にして見える化

2009年09月01日

交通・モビリティ

 

住友三井オートサービス 環境面とコスト面を数値にして見える化

自動車リース大手の住友三井オートサービスは2009年5月1日、法人顧客がリース車両を導入する際、コスト負担と環境貢献度の両面から判断して最適な車両を選択できるよ...
 
環境省 2009年度「学校エコ改修と環境教育事業」の採択校を決定

2009年08月27日

環境技術

 

環境省 2009年度「学校エコ改修と環境教育事業」の採択校を決定

環境省は2009年6月12日、「学校エコ改修と環境教育事業」の2009年度の採択校を発表した。環境建築及び環境教育の有識者による選定等検討会を経て選ばれたのは、...
 
東京ガス、CO2分離回収を同時に行う世界初の高効率水素製造技術を実証

2009年08月12日

環境技術

 

東京ガス、CO2分離回収を同時に行う世界初の高効率水素製造技術を実証

東京ガスは2009年3月12日、化石燃料からの水素製造では世界最高水準である約80%の製造効率を保ちながら、CO2排出量を従来の約半分に削減できることを確認した...
 
農環研 有害物質メラミン分解微生物を発見

2009年08月02日

環境技術

 

農環研 有害物質メラミン分解微生物を発見

農業環境技術研究所(農環研)と医薬品関連の興和は2009年3月27日、メラミンを効率良く分解する新規微生物を土壌中から発見したと発表した。メラミンは樹脂、塗料の...
 
海洋研究開発機構、新型「地球シミュレータ」を完成

2009年07月22日

環境技術

 

海洋研究開発機構、新型「地球シミュレータ」を完成

海洋研究開発機構は2009年3月、「地球シミュレータ」を新たなシステム(NEC SX-9/E)に更新した。地球規模の環境変動に伴う現象の解明や将来予測をより正確...
 
日本風力開発 風力発電への蓄電池併設で米国企業にノウハウ提供

2009年07月13日

再生可能エネルギー

 

日本風力開発 風力発電への蓄電池併設で米国企業にノウハウ提供

風力発電ディベロッパーの日本風力開発は2009年3月17日、米国の総合エネルギー企業、エクセル・エナジー・インコーポレーテッド(以下、エクセル社)に対...
 
トヨタ自動車とトヨタホーム 蓄電機能を備えたHEMS開発に着手

2009年07月03日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ自動車とトヨタホーム 蓄電機能を備えたHEMS開発に着手

トヨタ自動車とトヨタホームは2009年4月14日、蓄電機能を備えたホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)開発に着手し、2011年には実用化を目指...
 
エコ・パテントコモンズにリコーと大成建設が参加、9社の開放特許約100件

2009年07月01日

環境技術

 

エコ・パテントコモンズにリコーと大成建設が参加、9社の開放特許約100件

持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は2009年3月23日、エコ・パテントコモンズにこのたび 、事務機器大手のリコーと建設大手の大成建設が参加した...
 
バイオエタノールとガソリンの混合が可能な二輪車を販売、ホンダの子会社

2009年06月28日

交通・モビリティ

 

バイオエタノールとガソリンの混合が可能な二輪車を販売、ホンダの子会社

Hondaのブラジルにおける二輪車および汎用製品の生産販売の子会社であるモトホンダ・ダ・アマゾニア・リミターダは2009年3月中旬より、バイオエタノール...
 
セントラル硝子とIBM、飲料水浄化用の膜材料を共同開発

2009年06月21日

 

セントラル硝子とIBM、飲料水浄化用の膜材料を共同開発

日本のガラス大手で独自のフッ素化学技術を持つセントラル硝子とIBMは2009年3月16日、世界規模で拡大する飲料水不足の解消に有用な新しい水処理膜材料の共同開発...
 
前の50件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12
 

このページの先頭へ