震災復興

避難所運営を疑似体験

2015年05月16日

震災復興

 

避難所運営を疑似体験

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年6月...
 
マンモス防潮堤 話し合う

2015年05月10日

震災復興

 

マンモス防潮堤 話し合う

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年6月...
 
福島コットン 魅力アピール

2015年04月05日

震災復興

 

福島コットン 魅力アピール

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年5月...
 
自分を追い詰めないで

2015年03月06日

震災復興

 

自分を追い詰めないで

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年5月...
 
高校生が できること

2015年02月04日

震災復興

 

高校生が できること

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年5月...
 
味の素グループ「ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」、いわき市に新拠点開設

2015年01月26日

企業活動

 

味の素グループ「ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」、いわき市に新拠点開設

総合食品メーカー味の素グループは2014年8月1日、「ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」の新拠点を福島県いわき市に開設、稼働を開始した。このプロジェクトは東...
 
コスモ石油、エコカード基金による環境保全活動の支援

2015年01月19日

企業活動

 

コスモ石油、エコカード基金による環境保全活動の支援

コスモ石油はコスモ石油エコカード基金を設立し、かけがえのない地球環境を次世代に生きる子供たちに残すため、約7万3千人の会員の方々からの協力をもとに、2002...
 
防潮林再生 住民の力で

2014年12月12日

震災復興

 

防潮林再生 住民の力で

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2014年4月...
 
防災に女性の視点を

2014年11月13日

震災復興

 

防災に女性の視点を

東日本大震災の被災者支援プロジェクト「JKSK結結プロジェクト」が、東京新聞への連載を通じて被災地復興の様子を伝える「東北復興日記」。今回は、2013年9月...
 
五輪の前にやるべきこと

2014年10月19日

震災復興

 

五輪の前にやるべきこと

認定NPO法人女性の活力を社会の活力に(JKSK)が、東日本大震災の被災者支援プロジェクトとして立ち上げた「JKSK結結(ゆいゆい)プロジェクト」では、被災地...
 
宮城県雄勝 「サステナブルに生きる力を育む学校」に廃校を再生

2014年08月20日

震災復興

 

宮城県雄勝 「サステナブルに生きる力を育む学校」に廃校を再生

宮城県石巻市雄勝町の「ぬくもり実行委員会」は、2013年4月より「雄勝学校再生プロジェクト」を進めている。2011年3月11日の東日本大震災により壊滅的な被害...
 
東北からスタート 情報とコミュニケーションで一次産業の変革を目指す「東北開墾」

2014年05月13日

ニュースレター

 

東北からスタート 情報とコミュニケーションで一次産業の変革を目指す「東北開墾」

食から変える「東北開墾」 現在日本では年間10万人が離農し、生産者数の減少は、生産者の高齢化とともに、食をめぐる課題のひとつとなっています。
 
クレジットカードを使って復興・防災を応援

2014年04月10日

震災復興

 

クレジットカードを使って復興・防災を応援

公益社団法人助けあいジャパンは2014年3月11日、KCカード株式会社と提携し、社会貢献型の「助けあいジャパン ソーシャル・クレジットカード」の発行を開始した...
 
被災沿岸部初、公設民営で市民活動を支援する拠点が誕生

2014年04月03日

震災復興

 

被災沿岸部初、公設民営で市民活動を支援する拠点が誕生

岩手県大船渡市で2014年2月、沿岸部では初となる公設民営の「市民活動支援センター」が開所した。NPOや市民団体、企業、行政がネットワークを築いて地域を活性化...
 
ありがとうを「FUGURO」に詰めて

2014年04月01日

ニュースレター

 

ありがとうを「FUGURO」に詰めて

仙台市から南に約26kmに位置する宮城県亘理町(わたりちょう)。2011年3月11日、東日本大震災とそれに続く巨大な津波は、人口約35,000人だった町の約...
 
創造的な未来へ向かう東松島

2014年03月28日

震災復興

 

創造的な未来へ向かう東松島

津波で被害を受けたまちを『環境未来都市』というビジョンで再構築する――東日本大震災被災時、宮城県でもっとも大きな被害を被った東松島市が復興を通して乗り越えよう...
 
「新しい東北」先導モデル66件を選定 復興庁

2014年02月03日

震災復興

 

「新しい東北」先導モデル66件を選定 復興庁

復興庁は2013年10月4日、東日本大震災の被災地で芽生えている「新しい東北」を生み出す取組を加速するための先導モデルとなる事業の公募結果を公表した。「官」...
 
NPOアスイク 低所得家庭や仮設住宅の子どもたちに学びの場を提供

2014年01月23日

教育

 

NPOアスイク 低所得家庭や仮設住宅の子どもたちに学びの場を提供

宮城県仙台市のNPOアスイクは、経済的負担の少ない「放課後の学びの場」をすべての子どもの徒歩圏内につくることを目的として、2011年3月の東日本大震災の直後か...
 
福島の未来を担う若き復興リーダー誕生

2014年01月10日

震災復興

 

福島の未来を担う若き復興リーダー誕生

福島の復興を担う次世代リーダーを育成する「ふくしま復興塾」第1期生の最終発表会が2013年12月14日、郡山市で開かれた。5月の開講以来、8カ月間にわたって学...
 
産総研、再エネの大量導入の早期実現を目指す研究所を福島県に設立

2013年12月16日

再生可能エネルギー

 

産総研、再エネの大量導入の早期実現を目指す研究所を福島県に設立

産業技術総合研究所(産総研)は2013年9月25日、再生可能エネルギーの大量導入の早期実現を目指す「福島再生可能エネルギー研究所」を同年10月1日に設立し、福...
 
水産庁、東日本大震災の漁場施設への影響を調査

2013年12月12日

生態系・生物多様性

 

水産庁、東日本大震災の漁場施設への影響を調査

水産庁は2012年7月27日、東日本大震災で津波による被害を受けた海域における漁場施設の状況について調査した結果、概ね漁場施設の機能が維持されており、漁業活動...
 
被災地・東北の物産と全国の人を繋げるインターネット百貨店「復興デパートメント」

2013年11月30日

震災復興

 

被災地・東北の物産と全国の人を繋げるインターネット百貨店「復興デパートメント」

東日本大震災の被災地である東北で、復興を目指す人たちが中心となり立ち上がった「復興デパートメント」。2011年12月14日から、地元のハンドメイド品から産地直...
 
富士通グループ 国内最大級の低カリウム植物工場の実証事業開始

2013年11月17日

食糧

 

富士通グループ 国内最大級の低カリウム植物工場の実証事業開始

富士通グループは2013年7月から2014年3月末までの期間、東日本大震災の被災地のひとつ福島県会津若松市で、国内最大級の低カリウム化技術を活用した植物工場の...
 
名取市に新たな復興ビジネスの拠点誕生

2013年11月14日

震災復興

 

名取市に新たな復興ビジネスの拠点誕生

宮城県名取市に2013年9月29日、震災からの復興をめざした商業施設「ロクファームアタラタ」がオープンした。そばレストラン、ビュッフェ、パン工房など、東...
 
東北復興を支える人材支援事業「WORK FOR 東北」開始

2013年11月11日

震災復興

 

東北復興を支える人材支援事業「WORK FOR 東北」開始

復興庁は2013年10月4日、東北復興を人材面で支援する新事業「WORK FOR 東北(復興人材プラットフォーム構築事業)」を開始した。被災地が必要とす...
 
被災松で作ったヴァイオリンで震災を語り継ぐ

2013年10月25日

震災復興

 

被災松で作ったヴァイオリンで震災を語り継ぐ

2012年12月1日、東日本大震災復興支援のために、ヴァイオリンドクターの中澤宗幸氏と賛同する仲間たちが運営支援を行うために「命をつなぐ木魂の会」を作っ...
 
生産者と生活者のきずなを取り戻す「東北食べる通信」創刊

2013年10月21日

震災復興

 

生産者と生活者のきずなを取り戻す「東北食べる通信」創刊

牡蠣漁師の阿部貴俊さん Copyright NPO法人東北開墾 All Rights Reserved. 食を通じた東北の復興を目指すNPO法人東北開墾は...
 
ETIC、震災復興リーダーのもとに「右腕」となるボランティア人材を派遣

2013年10月14日

震災復興

 

ETIC、震災復興リーダーのもとに「右腕」となるボランティア人材を派遣

全国の若手社会起業家を支援しているNPO法人ETIC.(エティック)は、東北の復興に向けて、産業復興やコミュニティ再生、医療福祉・教育分野等の地域課題解...
 
福島県双葉郡、地域と世界を視野に「教育復興ビジョン」を策定

2013年10月07日

震災復興

 

福島県双葉郡、地域と世界を視野に「教育復興ビジョン」を策定

福島県双葉郡双葉地区教育長会は2013年7月31日、「福島県双葉郡教育復興ビジョン」を策定し、文部科学相と復興相に提出した。
 
心の復興と明日の幸せを願う「お地蔵さんプロジェクト」

2013年09月05日

震災復興

 

心の復興と明日の幸せを願う「お地蔵さんプロジェクト」

イメージ画像: Photo by Ham
 
8割近くが「被災した人や地域を支援したい気持ちを持っている」

2013年08月18日

震災復興

 

8割近くが「被災した人や地域を支援したい気持ちを持っている」

東日本大震災の翌日に始動し情報発信などの支援活動を行っている非営利団体の助けあいジャパンが2013年3月11日に公開した「東日本大震災後の助けあい実態調...
 
第一回ソーシャルプロダクツ・アワード 生活者審査員賞に、まるく株式会社

2013年08月17日

市民社会・地域

 

第一回ソーシャルプロダクツ・アワード 生活者審査員賞に、まるく株式会社

一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が2013年5月16日に開催した第一回ソーシャルプロダクツ・アワードの生活者審査員賞に、まるく株式会社の『お...
 
東北復興新聞 復興を世界に発信する英語版サイトを開設

2013年08月05日

震災復興

 

東北復興新聞 復興を世界に発信する英語版サイトを開設

東北の復興を情報面から支援する東北復興新聞は2012年9月28日、英語版ニュースサイト の"Rising Tohoku"を公開したと発表した。
 
被災地での雇用支援・収入確保を NPO法人オンザロード

2013年08月02日

震災復興

 

被災地での雇用支援・収入確保を NPO法人オンザロード

日本経済新聞社の主催する「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」の東北復興支援部門賞に、NPO法人オンザロードが選ばれ、2013年5月23日に表彰式が行われた...
 
起業家支援団体MAKOTO、東北被災地の経営者への支援活動を展開

2013年07月30日

震災復興

 

起業家支援団体MAKOTO、東北被災地の経営者への支援活動を展開

起業家支援団体のMAKOTOは2011年7月25日から、東北被災地の経営者らに事業アイディア創出や資金調達などの支援活動を行っている。ビジネスモデルや技...
 
応援基金、信金・NPOとも連携して被災事業者などを支援

2013年07月28日

震災復興

 

応援基金、信金・NPOとも連携して被災事業者などを支援

震災をきっかけに、被災地では新たな金融の枠組みが地域の事業者育成や雇用創出を後押ししている。2011年4月に一口10,500円で半分寄付、半分出資の"セキュリテ...
 
復興支援の活動情報のポータルサイト、「東北1000プロジェクト」

2013年07月25日

震災復興

 

復興支援の活動情報のポータルサイト、「東北1000プロジェクト」

東北地方の若者支援活動を行っているワカツクは、2012年3月23日から被災地支援や復興再建の活動情報を扱うポータルWEBサイト「東北1000プロジェクト...
 
瓦礫と多種多様な樹木でつくる、森の防潮堤

2013年07月10日

震災復興

 

瓦礫と多種多様な樹木でつくる、森の防潮堤

東日本大震災から2年が過ぎた2013年春時点、被災地では瓦礫を活用しながら自然の防波堤をつくる「森の防波堤」プロジェクトの取り組みが進められている。沿岸部に...
 
JEN、東北復興支援へボランティア1万人

2013年07月08日

震災復興

 

JEN、東北復興支援へボランティア1万人

世界各地で戦争や紛争、自然災害に被災した人々への支援活動を行うNGOジェン(JEN)で、2013年6月下旬、東北復興支援ボランティアの参加者が述べ1万人を超...
 
花王 全国から東北へ、100万本の笑顔の花を咲かせる取組み開始

2013年07月03日

震災復興

 

花王 全国から東北へ、100万本の笑顔の花を咲かせる取組み開始

化学日用品メーカー大手の花王は2013年4月15日、東日本大震災における被災地応援活動のスマイル東北プロジェクトへの昨年からの協賛を継続し、「日本中に咲かせ...
 
福島大学、未来を担うリーダー育てる「復興塾」を開講

2013年06月17日

震災復興

 

福島大学、未来を担うリーダー育てる「復興塾」を開講

福島大学は2013年5月18日、企業・行政・研究などの多様な領域において福島の復興を担う人材育成を目的として「ふくしま復興塾」を開講した。県内外から20...
 
岩手のNPO、仮設住宅の調査結果を発表

2013年06月13日

震災復興

 

岩手のNPO、仮設住宅の調査結果を発表

Copyright いわて連携復興センター いわて連携復興センターは2013年3月、岩手県と協働で実施した、岩手県内の仮設住宅に関する調査結果を発表した。...
 
被災地の子どもたちからの贈りもの ~思いやりの心を世界へ~

2013年06月04日

ニュースレター

 

被災地の子どもたちからの贈りもの ~思いやりの心を世界へ~

「東日本大震災を体験したからこそ伝えられることがある」 震災を直接体験した東北の子どもたちと舞台で活躍するプロのキャストらが集い、3月30日に開催された...
 
被災地の放課後学校が「いいね!JAPANソーシャルアワード」最優秀賞を受賞

2013年04月04日

震災復興

 

被災地の放課後学校が「いいね!JAPANソーシャルアワード」最優秀賞を受賞

東日本大震災被災地の放課後学校「コラボ・スクール」が2012年12月12日、日本各地で行われている社会的課題を解決するための活動を発見しFacebook...
 
ボランティアダイバーによる復興支援 三陸の海で瓦礫の撤去作業

2013年03月30日

震災復興

 

ボランティアダイバーによる復興支援 三陸の海で瓦礫の撤去作業

東日本大震災で被災した三陸沿岸地域の復興を、ダイビングを通じて支援する取り組みが進められている。三陸ボランティアダイバーズは、岩手県出身のダイビングイン...
 
震災後の福島と世界をつなぐ

2013年03月19日

震災復興

 

震災後の福島と世界をつなぐ"Fukushima on the Globe"公開

国際協力NGOセンター(JANIC)は2013年1月15日、東日本大震災後の福島の情報を世界へ発信するポータルサイト"Fukushima on the ...
 
被災地に若者の雇用を 通販サイト「パワクロ」がオープン

2013年03月14日

震災復興

 

被災地に若者の雇用を 通販サイト「パワクロ」がオープン

東日本大震災の被災地における雇用創出を目的として、宮城県石巻市で設立された一般社団法人パワクロは、2012年12月、アパレル通販サイト「パワクロ」のサー...
 
東北コットンプロジェクト、製品販売を開始

2012年09月11日

震災復興

 

東北コットンプロジェクト、製品販売を開始

東日本大震災の被災農家からアパレル企業までがチームとなった「東北コットンプロジェクト」は2012年6月23日、被災農家が栽培した綿を原料の一部に使用したデニム、...
 
津波到達点に桜を植えて後世に伝える「桜ライン311」

2012年07月10日

震災復興

 

津波到達点に桜を植えて後世に伝える「桜ライン311」

岩手県陸前高田市の青年を中心とした特定非営利活動法人「桜ライン311」は2012年3月17日、春の植樹を終了した。東日本大震災による津波の到達点を桜でつ...
 
バレンタインカードを使い、CO2排出権取引の新たな取引手法を実証実験

2012年05月25日

地球温暖化

 

バレンタインカードを使い、CO2排出権取引の新たな取引手法を実証実験

国立情報学研究所(NII)、凸版印刷、日本ユニシス、セブン&アイ・ホールディングス、三菱UFJリースは、2012年2月9日から13日にかけて、ICT(情報通信技...
 
前の50件 1  2  3
 

このページの先頭へ